※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供と一緒に寝るべきか悩んでいます。現在、2歳の娘と妊娠中で、娘は夜中に泣いた時だけ夫婦の布団に来ます。この寝方は少数派でしょうか。子供にとって、3つの布団を並べて寝る方が良いのでしょうか。下の子が生まれたら、また変わると思いますが、アドバイスをいただけますか。

子供と一緒に寝た方がいいのでしょうか?

2歳の娘と、現在妊娠中です。

現在は、夫婦が寝ている布団の上側に、娘の布団を置いて寝てます。

夜中、娘が起きた時のみ、泣きながら、夫婦の方の布団に潜り込んでこれるスタイルです。

いわゆる、川の字で寝てないんですけど、少数派ですかね??
3つ布団を並べて寝るのが子供にとっていいのでしょうか?😥

夫婦共に、寝る時くらいぐっすり寝たいを優先しているのでこの形です。
下の子が産まれたらまた、変わると思いますが、どうなんでしょう???
アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

部屋が狭かったのもありますが
上の子の時同じように寝てました!
下の子が産まれて引越しをしたので
今は4人並んで寝てますが
お子さんもぐっすり寝てるのであれば
お好きな寝方でいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも部屋が狭くて💦
    ほとんど起きずぐっすり寝てくれてるので、悩んでました!!
    ありがとうございます😊

    • 6月10日
はーまま

寂しいと思いますよ!
一緒に寝てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    今一度考えてみます😊
    ありがとうございます!

    • 6月10日