
生後3ヶ月の赤ちゃんが寝相が悪く、マットレスから落ちてうつ伏せになっていたことに困っています。今後の対策やグッズについてアドバイスが欲しいです。
生後3ヶ月になったばかりですが寝相が悪くて困っています。
赤ちゃん用の硬めのマットレス(ママリとバースデイのコラボのもので高さ5センチちょっと)に寝かせているのですが、今朝起きたらマットレスから落ちており、フローリングにうつ伏せになっていました。うにゃうにゃ聞こえたのでこちらも起きるか〜…とぼんやりしながら起きた所、マットレスから落ちてる?!うつ伏せ?!と思って飛び起きました。どのくらいうつ伏せだったのかわかりません。すぐに抱えたら泣き始め、授乳するといつも通りおっぱいを飲み、ご機嫌よくクーイングしたりしています。ほっぺは冷たかったですが、どうにか鼻に隙間があったのか呼吸はできていたんだと思います。
寝相が悪いし、寝返りをする前に色々対策を考えないといけないなと思っていたところ、今日のようなことがあったので今晩からが心配でたまりません。
何かいい対策法はないでしょうか?😭
本日出かける予定があるので、アカチャンホンポ、バースデイ、西松屋、どこでも行けるので、何かいいグッズなどあれば買いに行けます!
- 🐣(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
マットレスの周りにサークルするのはどうでしょう?🤔
夜間対応のとき大人が大変かもですが💦

はじめてのママリ🔰
寝返り防止ペッドボトルや、寝返り防止クッション、寝返り防止タオル
いろいろやり方あるので、お家でできるものからやってみて
それでも寝返りしちゃうとかだったら購入はどうでしょうか?!
コメント