※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんちゃん
ココロ・悩み

家にいることが多く、子供のために外出したいが気が進まないと悩んでいます。支援センターにも行けず、自己評価が低くなっています。

普段家にいることが多くて、子供のために外に出ないとと思うのですが気乗りしなくて😢
支援センターにも行かずに家…
ダメな親です(T-T)

コメント

はじめてのママリ🔰

同じですよ😁
気にしてません笑

  • はんちゃん

    はんちゃん

    ありがとうございます😢✨

    • 2月14日
はじめてのママリ

本人が自分で遊べるようになってくると支援センターも行くのがお母さんも楽しくなってくるかもですよ✨😆
冬ですし無理せず暖かい家にいるのも全然OKな気がします✨

  • はんちゃん

    はんちゃん

    子供が楽しく遊んでるのを楽しめる気持ちにならないと気が進まないです😣
    風邪予防のためにも家にいます😂

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

私も買い物以外全然外出してないですよ〜🤣
支援センター行ってみたいと思いつつ、離乳食が○時でミルクが○時だから△時から□時なら大丈夫かな?
でも途中で💩したらオムツとお尻拭きと袋とシートと、万が一に備えて着替えが…
とか考え、気が滅入って結局行かずじまいです😓
子供の刺激のためには行ってみたほうがいいんだろうなーと思うんですけどね。

  • はんちゃん

    はんちゃん

    わかります…
    あれこれ準備を考えて増えていく荷物で行く気がなくなります💔
    刺激とか考えちゃいますよね😭

    • 2月14日
まりん

私も全くでなんなら支援センター行ったことないです🤣
暖かくなったら人工芝の公園行こうかなって思ってます❤️ྀི

  • はんちゃん

    はんちゃん

    みんな行っているもんだと思ってました🥹
    やっぱ寒いってのも腰が上がらない原因な気がします。

    • 2月14日
はじめてのママリ

ぜーんぜん大丈夫ですよ!
私なんて子供もう2歳なのにいまだに引きこもってますよ!笑

  • はんちゃん

    はんちゃん

    座ってるか食べてるかの繰り返しで😭
    風が強いと絶対家です😭

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    むしろゆっくりできる時はゆっくりした方がいいです!
    大きくなると、風強いのに玄関で外行きたいと泣かれたり大変です😱

    • 2月14日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    なるほど…それは酷すぎる😱
    今を堪能しないとですね😭😭

    • 2月14日