※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

臨月の妊婦で、旦那との関係に悩んでいます。体調が悪い中、家事を手伝ってもらえず悲しくなりました。旦那は私の気持ちを理解していないようで、ストレスを感じています。

臨月妊婦です。旦那との関係にもやもやしてます。

1歳半の子どもがいるのですが、その日はお腹が張っていて後期つわりの気持ち悪さも相まって夜の寝かしつけを私が担当して、旦那がその他の家事担当にしていたのですが、1時間経って戻ってきてくれて「交代するよ」と言われたのでトイレに行くと家事が終わっていませんでした。
夜も遅かったし、いつも子どもより先に寝てしまう人だったので、「終わってなかったからやってくるね」と言うと、不機嫌になりつつ、「やってくる!」と、子どもを放置して向かってしまいました。(私は急いでトイレに行って寝かしつけを再開しました)

旦那は1時間ゆっくりとお風呂に入っていたみたいで、私の体調があまり良くないことを伝えていたのに、お互いに担当したこともやらずで…。全部一人でやらなきゃなのかぁ…。と思うと悲しくなってきました。

それを伝えても、「○○(私)の思う通りに動かなくてごめん」と言われてそれにもイラッと。
私は私の言う通りにしてくれなかったから悲しかった訳ではないのにそれも分かってくれてなくて、今後も期待せずに過ごさなきゃなのかと思うとストレスで悲しくて辛いです。

何言っても上の子が産まれた時から変わらないから無駄なんだ。と
仕方ない、仕方ないと過ごしてます。

愚痴らせてくれてありがとう

コメント

みみみ

思う通りに動かなくてごめん
って…
奴隷になった気分なんですかね?💦
そんな言われ方、気分悪いですよね😭

1時間ゆっくりお風呂に入るなんてこっちはできたことないのに😭