※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みままり
家族・旦那

子供の世話や家事で忙しい中、旦那の指摘に不満を感じています。旦那は家事を進める一方で、私が子供の世話をしている時に不機嫌になり、何も言わずに寝室に行くことが多いです。また、実母も手伝いに来てくれますが、疲れている様子で感謝の言葉がありません。このような状況に対して、無責任さや甘えを感じていることについて相談したいです。

愚痴です。
子供のことをやったりしていると手が回らなかったり、うっかりしてしまうことがあり、旦那に指摘をされました。
旦那は子供が泣こうが、寝てようが、家事などを普通に進める人です。静かにして、と言わないと食器などもガチャガチャやります。
指摘をされてカチンと来たので、うるさくするぐらいなら何もしないで。不機嫌振り撒くぐらいなら寝たら?と言いました。
そうしたら黙って寝室に引っ込んで寝ました。
(こういうときはなぜかアラームとかかけずに寝ます。私が確認してようやくつけます。なんで?自分のことやろうが。)

また、実母が手伝いに来てくれて、晩ご飯を作ってくれるのですが、疲れてるからいつも不機嫌そうにして、美味しいなどと言いません。
母も好きで抱っこしてくれていますが、子供が寝るまであやしてくれたりしているのに、ありがとうの一つも言いません。
疲れてるなら、疲れてるんです。すみません。お願いします。っていえば良いだけなのに、なんで不機嫌振り撒くんだ?子供なの?
なんで、自分の子供がまだ起きてるのに黙って寝られるの?無責任すぎない?
寝るのは良いけど、なんか言えよ。
誰かがやってくれるから甘えてる感じが腹立ちます。なのに色々文句だけ言って見下してくるやつが自分の旦那だと思うと情けないです。

コメント

まるる

旦那さんはみままりさんとお母さんに対して感謝が足りないですね💦実母さんってみままりさんのお母さんですよね、義母さんに対してでもびっくりですが奥さんのお母さんにありがとうも言わないのはさすがに..

子育てでうっかりするの当たり前ですよ..まだお子さん3ヶ月で手も離せないし、普段からやってくれてることが当たり前だと思ってるんでしょうね😩

  • みままり

    みままり

    共感してくださって泣けます😭ありがとうございます!
    もちろん私は当たり前に子育てや家事しますけど、私がやって当たり前じゃなくて、貴方も同じ気持ちでやって当たり前なのよ😇って思います…
    本来なら手伝わなくても良い人がわざわざ来てくれてるんだから、母にありがとうぐらい普通言いますよね🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

読んでいてうちの旦那かと思いました!
うちも一人目のときそんな感じで、旦那の実母に対する態度がイライラでした。二人目のときは旦那の実家に帰ってもらい、実母と子供たちと生活してました。
娘の私の為に来てくれてるのであって、あんたの為じゃないのよ!ってめっちゃ思ってました😵
そんな人だなんて思いもしなかった…情けないのすごく共感しました!
今でも情けない感じを継続中です。

  • みままり

    みままり

    男の人ってこういう感じの感覚の人が多いのでしょうかね💦
    旦那に実家に帰ってもらうの良いですね!!私の里帰りしか考えてなかったので、その手があったか!と目から鱗です😳
    そうなんですよね、、、確かに大人のことをサポートしてもらっていますが、子供に割く時間を捻出するためなんですよね🥲
    情けない感じはやっぱり治らないものなんですね….

    • 2時間前