![🍉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月 完ミ 一回食です。3日前から下痢がひどく、一昨日小児科に…
生後7ヶ月 完ミ 一回食です。
3日前から下痢がひどく、一昨日小児科に行きお腹の風邪だと診断されビオフェルミンを処方してもらいました。
薬は飲んでいるのですが、昨日からミルクを全然飲まず、今まで1日トータル1000超えていたのですが、今日は400ほどです。麦茶も飲んでくれません。
今日も下痢で1日8回程うんちをかえましたが、
脱水にならないかが心配です。。
明日また小児科に行ってもいいでしょうか。
もうあげる薬ないから来ても意味ないとなりませんかね?
機嫌が良く常にニコニコして熱もないので、
ただただ下痢をしてミルクを飲まず脱水にならないかが心配です。。
- 🍉(生後7ヶ月)
![きょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょん
お子さん、大丈夫ですか?🥲
私なら
行った病院に電話
状況を話す
来て下さいと言われたら行く
にします😣💦
お子さん、早く良くなることを願ってます🙏💓
![めえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めえ
私は、一気に飲むとお腹に負担なので、ちょこちょことミルクを飲ませるようにしていました。
あとは、とにかく寝かせていました。動くと腸も活発に動いて下痢しやすいので…
そのくらいの月齢は1ヶ月くらい下痢が続くので、お尻がうんちでカブレやすくなってしまいます。ワセリンで肛門周囲を予防的にバリアをしてあげるといいかもです!!
ご飯は消化にいい離乳食をあげていましたよ!そして、赤ちゃん用ポカリ(やや温める)をちょこちょこ飲ませてみたり!
-
めえ
私は症状が悪化してる場合、心配なら病院行ってしまう🙂↕️
- 3時間前
![ぷーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーた
乳糖不耐症になっていませんか?
一度ノンラクトミルクに変えてみてもいいかもしれません
もし乳糖不耐症ならばミルクを変えた2日後には回数が減ってくると思います!
コメント