![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
個人病院で、担当医を土曜日に変更したいのですが、どのように手続きをすれば良いでしょうか。
病院なんですが
個人の病院で
月曜日がa先生
火曜日がb先生
水曜日が、等決まっています。
最初に見ていただいた先生が
ずっと見てくださってるのですが
月曜日の午前中にしか居なく
仕事を休んで子供を
月に一回耳の様子を見てもらいに行ってたのですが
学校も遅刻して行かないといけないですし
行事が重なれば仕事が休みがなかなか取りづらく
できれば、土曜日に来られる先生に
変えて欲しいのですが
この場合、先生に一言言って変えるのか
受付で次回予約取る際に
言えばいいのか
どちらが良いのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん。
病院的にはちゃんと来てくれれば大丈夫じゃないでしょうか?
特殊な病気でその先生しか見れないとかなければ( ˙꒳˙ )
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
基本は予約取る時に土曜日で予約すればいいと思いますが、カルテ以外に何か伝えておきたいことがあるなら、私なら先生に一言お伝えするかもです。「仕事と学校の関係で土曜日メインになりそうなので、〇〇の件お伝えいただけると幸いです」みたいに言います😊
-
はじめてのママリ🔰
次回何ヶ月後ねと言われ
お会計の時に日にちを受付で予約するのでチラッと伝えても良いかもですね☺️- 2月13日
はじめてのママリ🔰
そのお言葉を聞き安心しました😭
特殊な病気とかではないです💦
中耳炎になりやすいので定期的になってないか見てもらってる感じです💦