
夫が隠れてお酒を飲み、嘘をつくことに悩んでいます。不妊治療中で、夫の行動が影響しており、精神的に辛い状況です。どう対処すれば良いでしょうか。
夫がこそこそお酒を飲んで飲んでないと嘘をつきます。
私がお風呂に入ってる10~20分の間にお酒を飲んで、からになった缶はバックに隠しています。
私は飲むなといってもいませんし、こそこそ短時間に一気飲みをして、隠して、会話が成り立たなくなるので本当にイライラしてしまいます。
晩婚のため、まだ結婚して5年。夫は50歳を過ぎていてこの状況で、私は我慢出来なくなってきました。
不妊治療をしているのですが、タイミングの前にこそこそ飲んでたり、病院にいくまでに話し合いが必要な時だったり、最悪は採卵の前日にこそこそお酒を飲んで嘘をついて会話が成立せず喧嘩になり排卵済みになってしまったこともあります。
私が嘘をつかれることが許せないタイプなので、夫がこんなことをするなんて知っていたら結婚しなかったかも、と思っています。
離婚した方が精神的に私が安定するような気もして、、、。
どうしたらよいでしょうか
- はじめてのママリ🔰

ママリ
許せない事は今後も許せないと思うしイライラして信用も無くすだけなので
一度旦那さんに離婚も考え出る事話してみては??
話して治るないいけど
治らないなら離婚考えてみては?

もも
不妊治療は、ご主人も希望されての事ですか?真剣さが伝わらないと言うか…。本気でお子さんを望んでるなら、もっと協力的になる気もしますけど。

はじめてのママリ🔰
何にイライラするのか整理してみたらいいと思います😌
不妊治療に積極的なら、隠れてビールなんて可愛いなと許せるか。
それともいい歳して嘘をついてまでお酒を飲むことに呆れているのか。
本当はどこに1番嫌気がさしてるのでしょうか。
それと不妊治療に積極的になれないのは、もしかしたら旦那さんと意見が合ってないかもしれませんね。
現実的に年齢もあるので、そこもきちんと話し合いをして意見を合わせた方がいい気がします。。

はじめてのママリ
不妊治療やめたらそういうこともやめるって可能性ありそうだなと読んでて思いました。
子供ができない理由を自分の中に持っておきたい人で、けして精力が落ちたせいじゃない、酒を飲んだから今回もだめだったんだと思いたい人なのかなって。男性もいざ結婚して子供できないことが続くとプライドが傷つくのかなあと。可能性なので全然他のことでも嘘ついてるかもですけど。

ゆき
いろいろ整理して考えたほうがよさそうです😌
コソコソお酒を飲むのかについての旦那さんの言い分はなんでしょう?
不妊治療中とありますが、旦那さんは50過ぎ、つまりこれから授かって生まれてくる子が成人するよりもずっと前に定年ですが、その辺はきちんと話し合いの上、治療されてますか?
離婚したほうが精神的に安定する、という感じなら不妊治療はやめたほうがいいのでは、、という客観的な意見です!
許せないことがある、離婚も考えてる!って状況ならまずはきちんと話し合いの場を設けてみてはどうでしょうか😌

ママリ
離婚するかどうかはとりあえず
話し合いを重ねるとして
一旦妊活は無しですかね…
人様の旦那様に申し訳ないですが
そんな人がこれからまともな父親に
なれるとは思いません
そもそも協力的じゃない姿勢も
ちょっと引っかかります

ママ
離婚まではいかなくても、子供を持つのは難しそうですよね💦
コメント