※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三人のママ🐶
ココロ・悩み

主人が長期間家を空ける中、専業主婦として子供を育てることに精神的なプレッシャーを感じています。自由な時間やお金がないことに不満を抱いています。

主人が3〜4ヶ月家を空ける仕事をしています。
そのため、生活は苦しいですが子供が小さいので専業主婦しています。

実家は頼れますし、よく帰っていますが、1人でリフレッシュのため出かけることはまずありません。預ける時は最低限、病院、美容院、幼稚園の行事で預けて、実家に帰っている時も家事は少し手伝います。
これでも恵まれている方ですが、やはり家で3人の子供を見ていると精神的に余裕はありません。
子供を1人で守らなくては行けないプレッシャーがあります。

今日も末っ子が後追いでギャン泣きしている中、お風呂掃除(これだけおんぶではできないので)泣かれ続けて、精神的にも参っている中、今日は飲み行ってくる〜(仕事仲間と)とラインがきました。
別に家に居ないので、飲みに行かれて困るわけではありませんが、1人の自由な時間があって、自分のために使えるお金があっていいなと思います。(付き合いもあるし主人はお小遣いありますが私はありません)仕事は不規則ですし、家に帰れない大変な仕事とは思います。でも夜は1人の時間ですし、こうやって仕事さえなければ飲みにいける。ついつい、いーな飲みに行けてと返してしまいました。こっちはギャン泣きで頭がおかしくなりそうなのに‥と💦

やな感じですよね🌀🌀
基本的に帰って来ている時は、世間一般のパパよりすごい協力的で家事も育児もやってくれてるので恵まれてはいるんですが😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはまだ子供1人ですがそれでもプレッシャーは半端ないのにお1人で3人を育ててるなんて凄すぎます😭
本当にいつもおつかれさまです!

その状況なら飲み報告は誰でもしんどくなっちゃうと思います
恵まれてるとか関係無しに辛いものは辛いです!
協力的な旦那さんなら優しそうですし素直に報告はいらないよって言うのは難しいですか?

  • 三人のママ🐶

    三人のママ🐶

    優しいお声がけありがとうございます😭ここのところ気持ちが沈んでいて、いつもなら気にならないことなのに、イラっときてしまいました💦
    昨日のうちに思っていることをぶつけてみました🥲
    ママたちって毎日淡々と育児も家事もこなしてるように見えますが、皆さんすごく頑張っていますよね🥲
    コメントいただき、ありがとうございました❤️

    • 2月14日