
生後4ヶ月の赤ちゃんが、ミルクを変えた後にうんちが水っぽくなり、下痢の可能性があるか心配です。病院に行くべきでしょうか。
【生後4ヶ月 赤ちゃん うんち 下痢】
生後4ヶ月の赤ちゃんを完ミで育てています。
産まれてから自力でうんちをしたのは片手で数えられるくらいしかなかったのですが、2週間ほど前にミルクをかえてみたところ2日に1回出すようになりました。
ですが、だんだんとうんちが水っぽくなってきました。元々は綿棒浣腸していて泥みたいな硬さでした。
機嫌はいいしミルクもよくのみます!
これは下痢になったということでしょうか?病院受診した方がいいのでしょうか?
あまりうんちがゆるくなかったので心配です…
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4.5ヶ月の頃ずっと水っぽいうんちになって、病院行って整腸剤など飲みましたが変わらず、離乳食始まったら固くなって治りました😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
離乳食始まったら固くなるの期待してみます😂