
取引先と外回り営業中、相手が電車で来られず寒い中待たせることになりました。車に乗せるルールがあるため判断に悩んでいます。冷たかったでしょうか。
取引先と一緒に外回り営業することがあるのですが、相手は徒歩で私は車で現地集合です。
うちの会社は社外の人を車に乗せない(事故などの時に対応が大変なので)ルールで、相手の方もそれは知ってるので乗せてくださいとも言わないのですが、今日は相手の人が乗る電車が止まってて…そしてめちゃくちゃ寒い…
でも上司も今日外出してて意見も聞けなくて、送れなくてごめんなさいって言って電車が動くまで待って帰ってもらうことにしたのですが、何時間も電車待つかもしれないと思うと、私の判断は人として冷たかったですかね😢
どうしていいかかなり悩んだけど、さすがに電車の代わりに車に乗せて会社までとなると高速1時間乗せることになるので、それでもしも何かあったら…とも思うし😭
- はな
コメント

はじめてのママリ🔰
会社のルールに違反はできないので、勤務中は上司の指示がない限り取引先の方は乗せられません
ごめんなさいの言葉だけで十分だと思います
心苦しいですよね💦
はな
ありがとうございます😢
困ってる人を前に助けないのって人としてダメだったかなと悩んでたので、そう言っていただけて救われます
はな
遅れてるけど電車動き出したとのことなので、思ったより早くてまだ良かったです😭