![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子の発語が3歳前で、2歳過ぎても発語がなかったので、役所の臨床心理士さん→療育センターで診断って感じの流れでした!
まずは2歳まで様子見て、その後臨床心理士さんに繋げてもらうのがいいかなと思います🥺
ちなみに、療育センターで発語だけ1歳遅れていると言われましたが、今ではうるさいくらいよく喋ります…😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タイムリーすぎて笑。
うちも今日1歳半検診で引っかかりました。引っかかるだろうなと思っていたら案の定でした。
心理士さんとの個別面談に案内されて終わったら一番最後でした😂
半年様子見と言われたので、とりあえず発語増やすように話しかけを増やそうと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
先週の私と全く同じ流れです笑😂
指差しはしてましたか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
犬とか車とか1つも指差し出来ずでした🥲まぁ、家でも無理だからそうだろうな…と。
積み木はOKでした。- 55分前
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも下の娘が1歳半検診で指差しも出来ず発語もほとんど無しで2歳頃まで様子見になりました🥺
実際喋り始めたのは2歳半ごろです。
時は経ち娘は今小学3年生ですが、ちょっと静かにしてってぐらいにずーっと喋ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
療育など通わずに喋り始めた感じでしょうか?😌- 1時間前
-
ままり
療育等は通わず喋り始めました🙂↕️
- 43分前
はじめてのママリ🔰
2歳までは様子見ですね!
指差しはしてましたか?
発語も少なく指差しも普段からしないので心配で🥺