※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりりん
ココロ・悩み

娘の小学校受験の塾に、今日やむを得ず下の子を同伴しました。いつもは…


娘の小学校受験の塾に、今日やむを得ず下の子を同伴しました。いつもは必ず一時保育やシッターさんにお願いするのですが、今日はどちらも難しく、シッターさんを当日に確保することも出来ずやむを得ず、、でした。

いけないと思いつつも、最初はスマホで動画を見せて大人しく座らせていましたが(もちろん音なしです!)、だんだんと飽きて来てしまい騒ぎ出してしまいました。、、と言っても最初の1時間は私は教室には入らず外のロビーで下の子と待機しており、最後の20分間だけ「今日の授業のフィードバックもするのでお母様中に、、」と言われ中に入りました。

そこからも動画でしばらくは大人しくしてくれていましたが、最後の最後に気に入らないことがあったらしく、ワーーー!と泣き叫んで寝っ転がってワーワーうるさく騒ぎ出してしまいました、、。

息子を抱えて慌てて外に出ましたが、他のお母様方の視線が冷たく、隣にいらしたお母様からは大きなため息と舌打ちをされてしまいました、、。皆さんお子さんのお受験に真剣でいらっしゃるので、大切な授業の邪魔をして本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです、、。

帰りにすれ違ったお母様には、うるさくしてすみませんでした、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんと一人ひとり謝罪しました。謝罪したお母様方は皆さん良い方で(心の中では二度と連れて来んなよと思われているかもしれませんが、、)とんでもない!気にしないでください!大丈夫ですよ〜と声をかけていただきました。

ですが、舌打ちをされたお母様からはあからさまに無視をされました。私自身人付き合いがあまり上手ではないため、今後も下の子を連れて来てうるさくした迷惑な母親だとレッテルを貼られて無視されるのでは、、と正直ツラいです、、。

来週以降は何がなんでも絶対に下の子を連れて行くことはしない!と誓いましたが、私自身塾に行くことが怖くなってしまいました。下の子にスマホ見せてるのは私だけ、他の下の子を連れていらっしゃってる方はみんな塗り絵をさせたり工作させたり折り紙させたり、、そういう遊びをしていました。息子はそんなの全く興味を示さずしないので、、致し方なく動画を見せていました。最低な母親ですよね。

娘のためとは思いつつも、もう塾に行きたくありません。お母様方の視線が怖い、、。帰ってから下の子にも辛く当たってしまいました。お腹空いたー!と泣いているのに、こっちが泣きたいわ!と思って無視していたら、泣き疲れたのか何も食べないまま寝てしまいました。自己嫌悪です。

来週からどんな顔して塾に行けばいいのでしょうか。
気にせずいつも通り挨拶だけちゃんとすれば大丈夫でしょうか。また謝罪した方がいいでしょうか。怖いな、、。

コメント

ちぎりぱん!

ゆりりんさんお疲れ様でした!
たくさん気を張って、きっと疲れましたね🥺
自己嫌悪する必要は全くないとわたしは思いますが、ゆりりんさん自身が気になってしまいますかね😌?💦

こういう考え方もあると、捉えていただければ結構です♪
ちなみにわたしはめっちゃ口悪いので、悪しからず🙏笑
もしそのたった一人のママさんだけに無視されたということなら、逆に、
『同じ子どもを持つ親として、相手の立場や状況、気持ちを汲んで対応することができない人もいるんだなぁ。きっとこの人はわたし以外の人や自分の子にもそういう態度をとったりするんだろうな〜残念ながらそれは試験管に見抜かれて受験も上手くいかないだろうな、ご愁傷さまです。塾以外の場所でもうあなたと会うことはないと、信じてやまないでしょう😇アーメン』
ぐらいに思ってやりましょう!←

  • ちぎりぱん!

    ちぎりぱん!

    試験管→試験官 の間違いです🤣

    • 3時間前
  • ゆりりん

    ゆりりん

    すみません、、ちぎりぱんさんの回答を読んで、いま涙が止まりません、、😢🙈本当に本当に辛い日でした。子供にも当たってしまって最低な母親だ、、と落ち込んでおり、でも、なんでうちの子だけあんなんなんだろう、、私の育て方が悪いのかな、発達障害なのかな、、とずっとグルグルしていました🌀回答も、お叱りや批判の回答が来るのでは、、とビクビクしながら、でも誰かに聞いて欲しくて投稿させていただいたんです🙏🏻そこでちぎりぱんさんが、このような考え方はどうでしょう?と提案してくださり、本当に急に心が軽くなりました🥺来週塾行きたくないな、、娘が頑張りたいと言っているのに、親の私がこんなんじゃいけないよな、でもまた無視れたら、、怖いな、、と思っていたので、ちぎりぱんさんの考えを胸に、堂々と前向きに行こうと思います✨子育てって大変ですね、、💦私向いてないのかもしれません😞ちぎりぱんさんの回答に救われました。本当にありがとうございます🥲🌿

    • 3時間前
  • ちぎりぱん!

    ちぎりぱん!

    お役に立てたならよかったです☺️🌸
    わたし昔塾講師してたことがあるので(学習塾ですが)、親御さん大変な気持ち分かりますよ〜🥲
    娘さんのために、いつも下の子のことも考えながら行動されてるってすごいじゃないですか( >﹏< *)👏🏻✨
    うちなんかもうYouTubeやらSwitchやらで日常が溢れてますよww
    とても自慢できるような状況ではありません🤣💦

    だけど、我が子を思う気持ちはきっとみんな一緒ですよね🩵
    応援してあげたいし、なんでも経験させてあげたいって思います(*^^*)ゆりりんさん子育て向いてないことなんてないですよ!大丈夫です🫰🏻十分素敵ママです💐

    まだ罪悪感残ってしまうなら、
    明日の朝ごはんはお子さんの好きなもの食べさせてあげるってことで挽回しましょ😙♪
    ゆりりんさんもゆっくり休んでくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 2時間前
ゆか

昨年、小学校受験をしました。
フィードバックの時間に一瞬騒いだくらいでそんなにピリピリしなくても…と思います💦
大半のお母様が気にしてないと思いますよ!
その舌打ちした方は、その前の授業を参観している間に自分の子にイライラすることがあったんだと思います😅
じゃないとフィードバックでそこまでイライラする必要ないですもん…完全に八つ当たりですよ💦

来週からもいつも通りの挨拶をして参加しましょ😌謝罪したりビクビクしたり、腰低くすることないです!
ゆりりんさんの気持ちの安定のためには、預けられるといいですよね😭

もし預けられなかったら、フィードバックの時間も無理に参加しなくていいと思います!
授業が終わったあとに個人的に先生に端的に聞いたり、後日電話でも対応してくれると思います。

  • ゆか

    ゆか

    小受は特殊な世界ですよね。
    色々な方がいますが、イライラピリピリしている余裕のない方に巻き込まれないように、回避していく方がいいと思います。今後も仲良くなる方じゃないので☺️
    ゆりりんさんとお子さんの気持ちが第一です✨

    • 2時間前