
6か月の女の子が、寝返りや横向きができず、移動は首だけ。ハイハイが遅れるのでは?同じ年齢の子と比べ焦ります。
6か月の女の子がいます。
5か月の時に寝返りは出来たらしく、私が洗濯物を干してる時に2度程したらしいんですが、それから寝返りをする気配もなければ身体を横向きにもしなくてずっと仰向け。
私が移動するところは首ごと動かしてみてます。
試しにうつ伏せにさせたら嫌いみたいでグズグズになりました。
このままだとハイハイも遅くなりますよね??
同じぐらいの子が出来るとやはり焦ってしまいます(>人<;)
- 2児mama(8歳, 10歳)

ksママ
1人1人ちがうので
焦る必要はないかと
思います💦

ぺこりん
ハイハイ遅くなっても大丈夫ですよ👌
うちの子はすぐにうつぶせになりますが、苦しいみたいですぐ泣きます→戻す→寝返りの繰り返しです😂
ママのお腹の上でうつぶせはどうですかね?最初はグズグズでも、背中の筋肉がついて、だんだん平気になりますよ🤗

みみ
焦る気持ちわかります💦
うちも5ヶ月に寝返りしましたが、その後1ヶ月くらいは何故かあまりしない期間がありました💦
そして1~2ヶ月経過し、また最近ブームになっています💡笑
できるけど本人の意思?等もあるのかな~って思いました。
もしかしたら、一時しないだけかもしれないし、マイペースでも1つ1つ丁寧に動作を習得していけば大丈夫だと思います(*^^*)❤

やあちゃん
ウチの子もそんな感じでした:;(∩´﹏`∩);:
週一回くらい寝返りする感じで
おっとりな子やな〜と思ってて
8ヶ月手前でコロコロ転がりだすようになり
すぐハイハイ&つかまり立ち習得して
今はじっとしてないです٩( ᐛ )و
息子はうつ伏せ寝がイヤみたいで
ラッコ抱きも嫌がるしうつ伏せで遊ぶこともほぼないです。
だから寝返りしなかったんかな〜〜と勝手に思っております^_^
コメント