
二語文は何歳頃から話すものか知りたいです。1歳7ヶ月ですが、一語文しか話せず不安になっています。周りの子も同じくらいですが、焦っています。
二語文ってどのくらいで話しますか⁇💦
一歳7ヶ月なんですがまだ一語文で(単語はそれなりに多いと思うのですが…)
二歳の子のママさんに「二歳になってやっと二語文出た、うちの子はすごく発語が遅くて」
と言われて、個人差はあるの分かるのですが、二歳くらいまでに二語話せればいいかなと思ってたので勝手に焦ってしまい😭
保育園に行ってますが特に発達のことを言われたりはしてないですし、周りの子も同じくらいに感じていますが😖
なんだか不安になってしまって💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳8ヶ月〜2語文話してましたよー!早い子だと1歳半くらいからでるらしいですね。
下の子は最近単語は増えてきたように感じますが、2語文はまだまだですね!!

ままり
うちの子なんて、まだ4語しか話さないですよ😂
あった!
ワンワン!
ママ!
パパ!
の4つだけです😂
でも大人だってそれぞれ、スポーツが得意、頭がいいなど、皆得意なことが違うので、子供だってそれぞれで当然!と思って気にしたことないです。
指摘されたら気にすればいっか!今のこの上手く話せない時期を存分に楽しもう〜と思っています♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
一歳半検診が近づいていて勝手に焦ってしまいました💦
わたしも得意なこと、苦手なことあるのに子どもに押し付けてはダメですね😖
おっしゃる通り、可愛さ爆発のこの時期を楽しみたいと思います✨- 2月12日
-
ままり
私も明後日1歳半検診です😆
気にしてないけど、指摘されたらどうしよう〜とドキドキはしています😂
だから明後日指摘されたら考えよう!とする事に決めました!😂- 2月12日

ハチ
この前一歳半健診に言って、単語しか話さなくても、
言葉が出てるね!!おっけー!!って言われたので大丈夫だと思いますよ!!
言葉は本当に個人差ありますよね!
上の子は2歳までほぼ無言で、(一歳から保育園行ってました)2歳からいきなり3語文話出しました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
一歳半検診が近づいていて勝手に焦ってしまいました💦
気長に待とうと思います😖- 2月12日

(๑•ω•๑)✧
150語超えたあたりから二語文メインになりました☺️2歳までには8割くらいの子が二語文出るっぽいですが、まだ半年近くあるので、全然焦る時期じゃないと思いますよ(:3_ヽ)_
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
- 2月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
個人差も多いですよね💦