※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり🔰
子育て・グッズ

双子の片方の乳首を嫌がる理由と対処法について、同じ経験をした方の意見を知りたいです。

片方の乳首を拒否
34週で生まれ、生後20日ほどの双子に授乳しています。
2人ともなぜか左の乳首を嫌がります。
2,3回吸い付いた後、同じような嫌な顔(おでこをしわを寄せて、苦いような顔)をして口を離します。

右に比べるとやや乳頭が短いので、咥えにくいのかな?とも思いましたが、助産師さん的には問題ない乳首のようです。

試行錯誤して、フットボール抱きならなんとか飲んでくれるようになったのですが、、、

同じように片方拒否されたお母さんいますか?
もしわかれば原因と、対処法を参考までに教えていただきたいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も片方拒否で卒乳まで左乳のみであげてました😂
私もフットボール抱き等試しましたが飲んでくれず諦めて左のみでした😭
切迫で2ヶ月入院したのもあって37wちょうどに低体重で産まれました👶🏻

  • まり🔰

    まり🔰

    片方のみで卒乳まで😳!いけるものなのですね!すごいです。
    片方は搾乳してってかんじですかね。

    私の子どもも、早産なので2,000gほどの低体重で生まれました。何か関連あるんですかね、、、🤔

    • 4時間前
しずく

向き癖とかはないですか?
長男は右のおっぱいが全然飲めなかったときに向き癖があるからこっちは飲みにくいと先生から言われました。大人でも左右を向いて口を開けたときに指の入る本数が違うのと同じように赤ちゃんもあるようです。向き癖治したら両方飲めるようになりましたよ。

  • まり🔰

    まり🔰

    今GCUに入院中で、定期的に頭の向きを変えてくれているので、向き癖はないと思っていましたが、、、可能性はあるかもですね💦
    退院したら向き癖がないかチェックしてみます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

どっちかの方がよく出るとかあると思うのですが、どうでしょう🤔?
全然違う理由かもしれませんが上の子の場合は出過ぎで飲むのが追いつかず口を離す場合もあれば、吸っても全然出てなくて嫌という場合もあったりしました!
射入反射は左右同時に起こるので、片乳飲んでる間に反対の乳首も一緒に射入反射起こっててポタポタ垂れてきたりしてました。
出が悪い方はなかなか吸っても射入反射が起こらずお腹空いてるのに待ってられない!というのもあったりしました💦
特に生後数ヶ月経つまでは哺乳力が弱くて😅
母乳外来で、事前に乳頭マッサージして先に軽く絞って飲みやすいようにしてから吸わせると飲む事もある。ということを教えてもらい、授乳前に出にくい方は自分で射入反射起こるまでマッサージしてから飲ませる、出過ぎの方は溺れるので射入反射後もある程度出して落ち着いて母乳が出るようになったら咥えさせるなどさせてました🤔
ひとつの可能性として参考までに😅💦