![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のお子さんがいる方に質問です。年間の貯金額や、学童や保育料などの支出について教えていただけますか。2人目を考えていますが、経済的な不安があります。皆さんは月にどのくらい貯金されていますか。
2人お子さんがいる方🙋🏻♀️
保育料も払い、学童も行き、保険も払い…で、年間いくらくらい貯金できてますか(貯金できてましたか)?
34歳夫婦。なかなか2人目を授かれず上の子が4月から小学生。
今の貯金は年間130万前後+児童手当をNISAに入れてます。
老後のお金は今働いている分の年金(多分8〜9万?)+国債にかけている分が月々6〜7万降りる予定です。
家のローン、田舎なので車の維持費も必要で上の貯金額。。
2人目ほしいけど、2人目できてお金は大丈夫なのか不安になっています。。。
旦那は昇給ありますが、私は保育士資格しかなく、心身を壊していたので正職になるのは非現実的で…。
学童に月1万と保育料月3万、給食費、今の習い事に加えて塾等…諸々払っていったら、月の貯金が3万できるかも怪しい。。。(国債と児童手当は別で)
諦めるなら今だよなと。
皆さんは月どのくらい貯金されていますか😣?
- はじめてのママリ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ほぼ出来てません😂
でも子2人いてもなんとかなってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
扶養になり給料下がったので貯金は出来ないですが
2人います🤗
いつも2人で遊んでて
色々平和です
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
本当に貯金ないです🤣
そして、上の子も主様と一緒で、今年の4月から小学生です☺️💕
貯金ないし、ほぼ毎月マイナスですが、どうにかなってます🤣🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
34歳、田舎で年間130前後の貯金とNISAが出来ているなら焦ることはないと思います✨
![ちゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーん
マイホームと田舎なので車2台
子ども4人います
今は育休中なので貯金できていませんが、仕事復帰しても年間100万も絶対貯金できません😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今小学生と年長の2人います。
全ての支出を夫の収入の中で抑えて生活しているので、
私の収入全てとニーサの積立で年350〜400位はできています。
保育料も6000円くらいですし、学校も同じくらいなので、そこはあまりかかりません。
習い事や塾はかなりかかります😱
コメント