![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家に帰った女性が、祖母の無神経な発言に悩んでいます。祖母は孫が自分に懐いていることを強調し、女性を傷つけています。これに対して実母はフォローしていますが、女性はイライラしています。祖母の発言は以前からあり、身内として恥ずかしいと感じています。
実家に帰ってきているのですが、祖母の無神経な発言に滅入ってます。旦那が2週間ほど出張で不在の為帰ってきたけど帰りたいです。
生後8ヶ月頃から仕事復帰してからずっとばぁば(実母)からみてもらっていて4月から保育園です。
現在すごくばぁばが大好きでばぁばあがいればママパパいなくても平気で助かっています。
その為、今回帰ってきてからもばぁばがいなくなれば後追いしていたらしく、その度に「ほんと○○ちゃんはばぁばのことが好きなんだね〜親よりも懐いてて!」とか私がいる前でも「ママいなくなると泣くんじゃない?あ、いなくても泣かないか!ばぁばが1番だもんね」と。(←祖母の発言です)
ばぁばが娘も抱っこしてると「ばぁばの子供でもおかしくないくらい落ち着いてる」と産後すぐ言われた時は悲しかったです。
帰ってきて2日になりますが、何かある度にそのような発言をされ、、スルーしていましたがさすがにイライラしてしまいます。実母も気にして「そんなことない、やっぱりママが1番に決まってるよね」とフォローしてくれてます。
祖母の無神経な発言は前からで、旦那のお母さんが唐揚げが好きだと話をしていたら「だから太ってる」と言う祖母です。本人はいないところでですが有り得なくないですか?
ほんとに身内として恥ずかしいです。
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
祖母はお子さんからすれば曾祖母ということで合ってますか?
うちは実母、祖母と暮らしてるのでとっても分かります
無神経なこともよく言われるし、子育て方法も昔で、私のやり方も何言っても通らないです
ほんと滅入りますよね…でもうちはその分助けてもらう時もあるので強く言えないので、毎日イライラしてはママリで愚痴ったりしながら発散してます😅
ママリ
そーです!分かりずらくてすみません🙇♀️💦
一緒に暮らしたらと想像したらやばいです😱色々と助かるんですけどね、、ストレス半端なさそうです💦
私も話を聞いてもらえて少しスッキリしました!ありがとうございます😊