※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
ココロ・悩み

7歳の子供の歯並びが気になり、矯正について相談したいのですが、歯科によって技術や料金に違いはありますか?専門の矯正歯科を選ぶべきでしょうか?通院費用はどのくらいかかるのでしょうか?

子供の歯の矯正について
7歳の子供の歯並びがあまりよくなくて、定期検診に通ってる歯科で矯正考えてないか聞かれたのですがその時は金銭的に余裕がなかったのと男の子なので本人も気にしてないし、本人がしたいと言ってからでいいかなと思い、今は矯正考えてないと即答してしまいました。

けどやっぱり気になるので最近は検索したり余裕はないけど今のうちにした方が良いのかなと考えるようになりました。

矯正は歯科によっても上手い下手(歯並びを綺麗にする)や金額の違いってあるんですか?
普通の小さな小児歯科より、専門的な矯正歯科に行った方がいいのでしょうか?

お金は1回の通院に何万とかかかるのですか?
または皆さん何十万を一括払いしてるのですか?💦

コメント

ママリ

矯正歯科専門へ行った方がいいと思います!

医院によって違うかと思いますが、私のところは4回まで分割で払えるので1回につき25万程払っています。
それとは別に毎月診察料で5500円、抜歯などがあればプラスでかかってきます。

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます。やはり専門に行った方が良いのですね。
    ママリさんのお子さんはトータルいくらくらいになりましたか?😢
    どこかの歯科で子供は30万~と見ましたが、やはり100万くらいはかかりますか?😭

    • 2月11日
ママリ

高校1年の子どもが、中2の時に始めました。
総額費用は60万で、近場だと大体同じくらいです💡
毎回の通院は5,000円、ワイヤー変えたらプラスで1,000円かかります。

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます!詳しくありがとうございます。
    やはり大人になってからより、子供のうちの方が安くすみそうですよね💦
    歯科は何ヵ所か相談に行かれましたか?
    矯正は何年くらいで完了になるんですか?🤔

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    どうなんですかね?
    うちの子は中2の時に手のレントゲン撮って、それ見て先生が身長これ以上伸びないし顎も成長しないから始めて大丈夫そうだね〜と言って開始になりました💡
    (手のどこかの骨の成長具合?を見ると、身長これからも伸びるかどうか分かるそうです)

    歯科は2箇所相談に行って、見積もりみたいなの出してもらいました🙌
    ちょうど2年で器具を外し、そのままだと歯がまた元の位置に戻っちゃうので、あと2年はマウスピースつける必要があるそうです。

    • 2月11日
  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね!そういえばうちのかかりつけの歯科も顎の発達がまだ途中だから様子見ながらとか言ってたような気もします🤔

    え、器具外したら戻っちゃうんですね😱
    なかなか長期の治療なんですね…詳しくありがとうございました。
    また次の定期検診の時に医師に相談してみて、他のとこでも見積もり聞いてみようと思います🥺

    • 2月11日
ねここ

上手い下手は相当ありますよ。普通の病院と一緒で。金額もだいぶ差がありますよね。
先生がたくさんいて、矯正専門のところがいいと思います。何でも屋さんは信頼に欠けるかな。
ローン払いもありますし、一括でも払えますよ。

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます。
    やはり上手い下手ありますよね💦
    次の定期検診の時にかかりつけの先生に相談して、矯正勧められたら矯正専門のところを調べて行ってみようと思います。ありがとうございます!

    • 2月16日