※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がスイミングを習いたいと言い、2つのスクールを比較しています。スポーツクラブは安心感がありますが、遠くて土日しか通えません。地域のスポーツクラブは近くて安いですが、体験がなく運営が不安です。どちらが良いか意見を求めています。

皆さんならどちらに行きますか?

年少の子供がスイミングを習いたいと言い始めたのでスクールを探していたのですが、田舎なせいか選択肢が少なく、どちらに行くか悩んでいます。

①スポーツクラブのスイミングスクール
・チェーン店というか、全国どこにでもある有名なスポーツクラブのスイミングスクール
・家から車で25分
・時間的に土日しか行けなさそう
・月額 約9千円(月3〜4回)
・有料で体験あり

②特定非営利法人が運営する地域のスポーツクラブのスイミングスクール
・特定非営利法人が所有するプール(一般の人も使える)で行われる
・家から車で15分
・平日でも土日でも行けそう
・1クール10回(3ヶ月)、クールごとに申込をする
・月額 約5千円
・体験なし


⭕️知り合いが通っているので安心して通わせられる
⭕️体験があるので、入会前に検討する余地がある
❌家から少し遠い
❌時間的に土日しか行けない


⭕️家から近い
⭕️時間的に平日でも行けそう
⭕️①よりも安い
⭕️クールごとの申込なので、一度行ってみて嫌になったら気軽に休んだりやめたりできる
❌体験がない
❌特定非営利法人が運営する…というところがいまいちよくわからない(ホームページもチープな感じで、本当に大丈夫かな?と思ってしまう)

皆さんならどちらに行かせますか?

コメント

an

私は②に行かせますーっ!

私自身も②と同じようなところに通ってました!

はじめてのママリ🔰

②の口コミ見て、良さそうならそこにして、悪そうなら①にします!

3kidsママ

①に行ってます!昨年夏休みに体験して、そのまま入会しました✨

コーチ達皆さん、厳しめではありますが厳しい中にも優しさもありうちの子は大好きみたいです🥰始めて約半年で水に顔をつける、潜るレベルから息継ぎなしのクロール10mまで泳げるようになりました😂現在は息継ぎの練習中です。進級テストの時に泳いでる動画を撮ってくれて会員ページに載せてくれたり、アドバイスを記録してくれたり、たまーに写真屋さんが撮った写真を売ってくれたりします!あと習ってる子向けで夏と冬に希望者を募って日帰りツアーみたいなのを企画してくれるので、とってもお金はかかりますが楽しんで行ってます😂