※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体操教室を辞めたいが、上の子が辞めたくないと言い出したため悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

先日も習い事の辞める件について相談させていただきました。
体操教室を習っていますが、今月で辞め、別の体操教室や、ほかの習い事を考えていました。
時間が長く、下の子のやる気がなくなってきたこと、上の子にはちょっと内容的に物足りなくなってきたかなというのが理由で、上の子も辞めてほかの習い事をしたいと言ったので決めました。
今日、先生に伝える気満々でいたら、急に上の子が
『〇〇ちゃんが辞めないでっていうから辞めない』と言い出し、一旦先生には言わず、帰ってきました💦
ほかの習い事はいつからとかは決まっていませんが、私も辞めてほかをさせたかったので、モヤモヤしています…。
この場合、様子見て続けさせますか😮‍💨
下の子がやる気なくて全然しなかった月があったので、下の子だけ辞めると伝えたことがありますが、もしやらなかったら月謝はいいから上の子連れてくるから一緒に連れておいでと言われたことがあります。
私的にはやらない時間がもったいないので辞めて、ほかの習い事に変えたいと思ってますが、上の子送迎するなら、ついでにさせたほうがラクと思ったり😖

コメント

ママリん

私なら続けさせます。
文章読んだ限りだと、辞めたい理由が親目線な理由だけでお子さんは辞めたいとは思ってなさそうに見えたのでそれなら続けさせてもいいのかなと思います。上のお子さんが今の習い事に物足りなさを感じてるなら辞めるけど、今の所も良いけど他も習いたい〜みたいな感じなら本気度で決めます。下のお子さんも興味がなくなったのなら辞めても良いかもですが、やる気の問題なら一時的なものかもしれないので連れていくだけ連れて行って様子見でも良いかなと。
先生も柔軟に対応してくれそうで、良い先生だと思いました。