※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休中に妊娠し、産休に切り替えたいと考えています。職場にその旨を伝える文章を考えていますが、適切かどうか教えてください。

1人目育休延長中に2人目を妊娠してそのまま連続育休取得予定です。
産後枠で保育園に入園し、その後そのまま通い続けるには育休から産休への切り替えが必要らしいです。

産休の期間に入ったので職場に育休から産休への切り替えをお願いしたいのですが、この文章はおかしいでしょうか?  
 


「お疲れ様です。
産前産後休業の期間に入ったので、育児休業から産前産後休業に切り替えをお願いしたいのですが可能でしょうか?
手続きが必要であれば伺うのでよろしくお願いします」



飲食業なのでいつもアポ無しで顔出したりしてましたが今回はメッセージでアポ取って行こうと思ってます。
文章送るのが苦手でどう伝えればいいか分かりせん💦

得意な方教えていただけると嬉しいです。


コメント

ゆづり

◯月◯日より2人目の産前産後休業期間に入りました。(入る予定です)
そのため、1人目の育児休業から2人目の産前産後休業へ切り替えをお願いしたく、連絡させていただきました。

必要書類の提出等手続きをさせていただきたいので、
お手数ですがご対応の程よろしくお願い致します。

こんな感じはいかがでしょうか☺️

  • ママリ

    ママリ

    すごいです👏
    私のと全然違います!!😳
    使わせていただきます!!
    ありがとうございます!!!

    • 2月11日