![ぬこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に副業をやめてほしいと思っています。育休中なのに家で仕事をしており、家事育児の合間に副業をする姿勢にモヤモヤしています。副業の収入は家計のためですが、普通の生活はできているため言いづらいです。
旦那に副業やめてほしいです。
育休取ったのに日中はほぼ家で仕事してます。
上の子は夕方まで保育所なので、下の子のお世話だけなのですが、副業するために育休取って家にいるみたいでモヤモヤします。
副業の収入は自分のために使ってるわけではなくて、家計のためにやってくれてることなので、こちらも言いづらいです。
あと、別に副業してくれなくても普通の生活はできています。夫的にはプラスαで稼いで早くリタイアできるようにと考えてくれてるようです。なので尚更言いづらいです。
私にも次復帰する時はパートでもいんじゃない?と言ってくれてます。
夫がやってくれてる家事育児は
上の子の送り迎え
上の子のお風呂〜寝かしつけ
朝の洗濯
もちろんこれだけじゃないです。
手が空いた時は洗い物もしてくれるし、私が何かやってる時は上の子も下の子も見てくれます。
買い物にも行ってくれます。
家事育児の合間に副業をやるというスタンスではなくて、
副業の合間に家事育児をやるというスタンスです。
たくさんやってくれてることはありますが、
モヤモヤが止まりません。
「お金は大事!夫に感謝して!考え改めな!」
という厳しい意見でも大丈夫です😭
- ぬこ(生後0ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
副業がある程度時間の融通が効く感じなら最低限やって欲しいことを追加でお願いしたらどうですか?
今下の子何ヶ月ですか?
例えば13時〜お迎えまでの間ママさんはお昼寝するとかはどうですか❓️
育休取った割に楽になってないぞ?ってことですよね😭
ぬこ
コメントありがとうございます😭
おっしゃる通りです。。
夫の家事育児は育休取る前とやってることほぼ同じで。。
なんだかなってなってます🫠
お昼寝の時間取れるよう相談してみます。