
コメント

まぁみ
初めまして😊悠心身クリニック行ったことあります✨確か、予約なしで行けますが、待合室は狭くて、結構、待たないといけなかったです💦先生は、気さくな感じで、とても、話しやすく良い先生だなぁと思いました。私の場合は、職場でのストレスから、パニック症の様になったので行きましたが出して下さるお薬が、漢方のみなので、すでに、私自身、デパスを服用していたので、漢方は正直、効いた感じはしなかったですが、もし、yuriiママさんが、現在何も服用されていないのであれば、薬よりも漢方の方がいいと思います。依存してしまうので💦一度、相談に行かれてみるのも、おすすめします😊✨心療内科などは、予約がなかなか取れないので😥✨

はじめてのママリ🔰
産後うつで年2回ほど3年間行ってました
院内は狭いです
先生も受付の人も優しい方で
しっかり話を聞いてくださり泣きながら話してました
薬は漢方です
すぐには効きませんが3日程で落ち着きました
-
yuriiママ
年2回ということは
次の受診のときまでの漢方を処方してくれるってことですか?☹️- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
多めにだしてくれます
私は落ち着いたら飲まなくなり
また気分落ちてきたなと思うと飲み始めるので
半年間隔で行ってました- 2月20日
-
yuriiママ
ネットを見たのですが
初心は月曜午前ちゅのみですか?- 2月20日
yuriiママ
何も飲んでいません、、💦
病院に行って良くなりますかね💦
ちなみに いくらくらいかかりますか?( ̄▽ ̄;)💦
不躾なことを聞いてすみません汗
まぁみ
いゃいゃ、大丈夫ですょ😊✨
そんな、内科と変わらないくらいですょ✨初診料はかかったと思いますが💦
薬が合えば良くなると思います♪
ただ、漢方薬は依存性とかはないですが、徐々に良くなる感じだと思います♪
私の場合、依存性のある薬なので辞めれなくなっちゃうので、漢方がいぃと思いますょ😊✨
yuriiママ
依存性のある薬ってのは
これの薬がなければ😣😣ってなるんですか!?💦
まぁみ
デパスなどは、そうですね😢💦外出先などで急に息苦しく感じたり、不安になったり、薬がないと落ち着かなくなります😨パニック症とは、診断されていませんが、多分パニックだと思います。脈が100とか、ドキドキしたり、動悸がしたり急に不安感におちいります。薬を飲むと安定しますが😢
yuriiママ
急に不安になるの辛いですよね🥲🥲
色々教えて頂きありがとうございます!
yuriiママ
すみません💦
後もうひとつ 伺いたいのですが
直ぐに診断はできるのでしようか?
まぁみ
診断頂けると思いますょ✨私も、診断書、頂いたので✨
yuriiママ
ありがとうございます!!
まぁみ
いぃえ😊