
コメント

はじめてのママリ🔰
私のまわり、フルタイムで祖父母の助けない人が8割で、きょうだいもいて、習い事も複数やっててすごいなと思います。
うちは、フルタイム共働き祖父母なしですが、家の前のくもんに行くのが精一杯で

はじめてのママリ🔰
フルタイムです。
仕事終わってから間に合う習い事にして、送迎してます。
1つは日曜日です。
-
はじめてのママリ🔰
合わせて2つですか?平日の習い事の際は晩御飯はどうされてますか?- 2月10日

はじめてのママリ🔰
フルタイムです。
スイミング週2回、硬筆週1回通っています。
硬筆は学童から直接行き、私がそこは迎えに行きます。
スイミングは平日はその日だけ勤務調整してくれて、残りは土曜日です。
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいが限界ですよね…。毎日習い事してる子とかどうやって生活してるんだろうって思います…。
うちの学童は1人下校が禁止なので、1人で行かせるなら学童まで迎えが来るか学童に行かず帰宅してから1人で行くかになってしまい、今はまだ1人で帰宅させるのが不安で…- 2月10日

退会ユーザー
フルタイム正社員共働きです。両家は飛行機の距離です。
私が夜勤あり、土日祝日勤務ありの月シフト制勤務です。
平日の夕方が休みのことが多いので、くもんやピアノ、スイミングに送迎してます。
あと、民間学童内で書道と英会話を習わせてます。
-
はじめてのママリ🔰
平日の夕方にお休みだとなんとか調整できますよね!その分、ご自身の身体がきついかもですよね💦💦素晴らしい!- 2月10日

ゆうな
平日19時から20時で行かせてます!
-
はじめてのママリ🔰
晩御飯はいつ食べてますか?行く前に車で食べるみたいな感じですか?- 2月10日
-
ゆうな
帰ってからです!
- 2月10日

たか
3つ習い事してます。旦那と協力してやってます!無理なら休んで、行ける時振り返るとか、、
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん、送迎できる時間に帰って来られるんですね。羨ましい…うちはそもそも帰宅が遅いから当てにしてない事に加えてまさかの単身赴任になってしまい、旦那は全く戦力外になったので、我が家はこれ以上は難しく、子供に申し訳ないです…- 2月10日

Mon
平日の習い事は在宅の夫が送迎してますね。
土曜日の習い事も夫がやってます。(土曜日は私が仕事なので)
それ以外の学校や学童の送迎は私担当です。
夫婦でできればいいんじゃないですかね。主さんだけの気合いじゃ難しいと思います
-
はじめてのママリ🔰
在宅できるお仕事だといいですよね!うちはもともと夫婦共に在宅は難しく、旦那は春から単身赴任になるため全くの戦力外で…家庭環境でできることが限られてしまい、子供には申し訳ないです…- 2月10日
はじめてのママリ🔰
ご自宅の前にくもんあるんですね!羨ましい!!
フルタイムで祖父母の助けなしでも頑張る方が周りにいるとなんか申し訳なくなりますよね…。うちも色々させてあげたい気はしますが、わたしが限界です💦💦