※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ふと思ったので意見聞かせてください🙇7歳、4歳の男2人の子供がいます。…

ふと思ったので意見聞かせてください🙇

7歳、4歳の男2人の子供がいます。

4歳の子の誕生日にディズニー旅行2泊で
行きました。
かなりお金もかかったのでおみやげでプレゼントを済ませてました。

7歳の上の子の誕生日は、日帰り遊園地を
考えてて(仕事の都合で日帰りしか難しい)、あとは好きなところへ外食、ケーキ
プレゼントの事は全然考えてなかったです。(笑)

本人も特に何か欲しい!!
って言っているわけではないのですが
プレゼントをあげない親は可哀想なのかと
思い始めてきました。(笑)

親的にはお出かけで結構費用かかっているのですが
プレゼントあげないのは可哀想ですかね?
本人にもプレゼント何が欲しい?って質問もしていなくて
どこか行きたいところ行こう!って感じで聞いてしまいしまた😅

じじ、ばばが買ってくれたりしますが
これは置いておいて、
みなさんはどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ

うちも、じじばばからのプレゼントがあるので3人ともお出かけが私たちからのプレゼントです☺️
大きくなってくると一緒に出かけられる日も限られてきたのでそうしたらプレゼントのみになるかなぁと思います☺️

はじめてのママリ🔰

本人たちがプレゼント<お出かけで納得しているならいいかもですが一言プレゼントが欲しいか聞いて、選択肢を与えてもいいのかなーと思いました!

子供の頃ってお出かけにいくらかかってるとかよくわかってなかったので😂