※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子を育てていますが、日中の授乳が難しくなっています。おしっこや便は正常で、体重も増えていますが、日中の授乳間隔が空き、飲む時間が短いことが気になります。このままで大丈夫でしょうか。

もうすぐ4ヶ月の男の子育ててます。
完母なのですがここ最近日中飲んでくれなくなりました。

授乳姿勢に入ると踏ん張り始めて
乳首を咥えてくれなかったり咥えたと思ったらすぐ離したりのけ反って泣いて嫌がります。
夜間は4〜6時間寝てくれてたのが最近また3時間起きくらいに起きるように戻っちゃってその時はよく飲んでくれるのですが朝6時とかに授乳すると次の授乳が12時13時とかまで空いて、空いたのに飲んで3分とかで乳首離して嫌がります。

おしっこはちゃんと出てるし💩も3.4回出てます.
体重も増えてて成長曲線でいっても元々大きめだったので
真ん中より上ではあります。

飲んでくれる時に今みたいに飲ませればこのままでも大丈夫なのでしょうか?
日中こんなに授乳間隔空いて
飲んでる時間短くても機嫌が悪くなければ良いのでしょうか?

指しゃぶりやおしゃぶりをしてて
指しゃぶりが激しくちゅぱちゅぱするようになったので
お腹空いたのかな?って思ってあげるようにしてるのですがなかなか飲んでくれず……。
飲まず泣いて…ってなると自分を励ますように
あー、眠かったねー。眠いねー。って思うようにしてます笑

コメント

もぐりん🔰

うちもありました
疲れますよね
今も眠くならないと授乳拒否されますよ笑
もしかしたら母乳の量が増えて勢いが良くてむせたり、出方が気に食わなかったりするのかもしれません。うちのこは少しだけ指でさく乳すると飲む時があります
色んなことが分かってきて楽しいのかもと思って機嫌良ければいっかと思うようにしてました
授乳間隔空くと張って大変ですよね

指しゃぶりは落ち着こうとしてるときもやるし、単に遊んでるだけのときもあるし、眠いときもやるし難しいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    授乳姿勢が気に入らないのかと思って搾乳しようとしたらもう差し乳なのか全く絞れず……
    飲む時と飲まない時のムラがすごくて……

    気持ち的に機嫌良ければいっかって思わないとこっちも疲れちゃって…笑

    お腹空いてたら泣きますよね?笑
    満腹中枢が分かるようになってきていい事と3時間くらいって感覚じゃなくなってきて親としては難しくなりました…。

    • 2月8日
☺︎

4ヶ月になったばかりの女の子を育てています。まっったく同じ状況で共感しかなくコメントしました🥲🔰
こちらは飲んでくれないと心配だし母乳減りそうだし飲んで欲しいですよね……
こちらも身体が元々大きめ成長曲線上の方なので、もしかしたら自分で調整してるのかな?とか
大袈裟にいうとイヤイヤ期のはじまりなのかなって思って、本当にお腹空いたら泣くだろうし、気長に付き合ってあげようかなと思っている所です🥲(ストライキから1週間経過です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちももうすぐ4ヶ月なのでほぼ時期も同じくらいですね😱

    検索しまくって寝入り寝起きを狙って授乳すると寝ぼけてるから吸ってくれると見て、脱水になられるよりいいと思いそのタイミングを狙って授乳してました👶🏻
    なのでもはやいつがお腹空いてるタイミングなのかが全くつかめてないですが飲むなら飲んでくれって気持ちであげてます笑

    今日💉だったので先生に聞いたら、お腹が空けば絶対飲むからその時にあげればいいよって言われました。(けして細い子じゃないからって言われたのできっとぷりんさんのお子さんも大丈夫かと)
    おしっこが1日2回とか色が濃いとかだと脱水が怪しいけどおしっこも出てて機嫌も悪くないなら気にしなくて大丈夫って言われました!(言われても気になる親です)

    飲んでくれないのが嫌で今も寝起きとか狙って授乳しちゃってるので何とも言えないんですが3日でうちの子ストライキ終わったか、、、?って今なってます。
    1週間………考えただけで辛すぎて……この今日聞いた先生の情報で少し安心出来ればと思います😭

    長々すみません。
    ストライキ中の夜の授乳の時、毎回射乳反射でギャン泣きされました。
    ↑あ、これが嫌でストライキしてたんか?って思いました…
    でもちょっと絞ってからあげましょうってよく見るけど赤ちゃんが吸ってから反射は来るから結局溺れてて…どうする事もできなくないか、、、?って思ってます。

    • 2月12日
☺︎

良かった!ストライキ終了は良かったです🥰
私も射乳で盛大にむせこけられてたのでその可能性あります…
結局反射でなるのほんとにそれだとおもいます。
気休め程度の前搾りでしかないですよね?🥲
前搾+射乳きたら乳輪近くをギュッと摘んで道を狭く?して少しずつ出るようにとか色々やってましたがダメでした。笑
母乳難しい、、

わたしも寝ぼけを狙っての授乳でしか授乳できてません笑
昼は泣くけどご機嫌の時もあるしおしっこ5回は出てるのでその先生のお言葉通り気にしないようにしたいとおもいます!🥹
早くスト終了しますように…
ママリさんは今後順調にいかれますように!🍀
わざわざ返信、安心材料ありがとうございます😭🙏💖

はじめてのママリ🔰

3ヶ月21日女の子ママ完母です!うちの子も今全く同じ現象です🥲夜中は寝ながら飲んでくれますが日中は3.4分飲んだら終わりです。少しのんだら周り見ながら笑ってたり、本当に嫌な時はのけぞってギャン泣きです💦生後1ヶ月ごろは体重の増えがとてもよかったのですが最近は成長曲線の下の方にいます…
体重の増えがあまりよくなく毎日心配してますが、哺乳瓶拒否のためミルクもあげられないし困ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皆、同じくらいの時期ですね😨

    うちの子は日中完全拒否でした…
    3.4分でも飲んでくれればまだ脱水は大丈夫そうですけど体重の増え的には心配になりますよね…

    日中のお昼寝の眠りそうって時とかパチってお昼寝から起きちゃう前のタイミングの授乳って試されましたか😭?
    ↑失敗する事もあるし一緒になって寝てられないし疲れますがこのやり方で日中の授乳を何とか誤魔化してました…

    うちも哺乳瓶がダメで朝6時30分から夕方まで飲んでくれなかった時は搾乳したのをスプーンで飲ませました🤦🏻‍♀️めちゃくちゃ時間掛かって40mlしか飲まなかったですが……😭

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中は授乳の時間とお昼寝のタイミングが合えば起きて寝ぼけてるタイミングであげるようにしてます!
    先日の日中、イオンの授乳室であげてみたのですがあの殺風景がよかったのか家で飲むよりしっかり飲んでくれました!

    • 2月17日