
出産祝いの御祝儀を旦那が趣味に使うことに不満を感じています。私は息子のために使っているのに、彼は釣具や車の部品を買っていてモヤモヤします。財布が別なので強く言えず困っています。
出産祝いで身内、知り合いから貰った御祝儀を旦那が自分の趣味に使ってるのにモヤモヤします。
言ってしまえば命懸けで頑張ったのは私も息子ですよね。
私は貰ったやつを息子の貯金口座作ったのでそこに入れたりオムツ、ミルク買ったりしてますが
彼は釣具買ったり車の部品買ったりしててモヤモヤです。
お前は頑張ってないよね?種だけだよね?と思ってしまいます。
財布別なので強く言えず…
- スヌーピーLove(生後1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
財布別でもお祝い金は家計のお金として管理すべきだと思います…
元旦那も誰かから貰った出産祝い勝手に使ってましたが(出産祝いの空袋見つけました)ほんとクソですよね…
お前お祝い貰えるようなこと何かしたっけ?って感じでした。

あこ
うちも、私の親戚とかから貰ったものは私が全部受け取りましたが夫のお姉さんから貰ったものは夫が使いました。
同じくなんかモヤモヤ〜としましたが、産んだのは私だけどこれから子供たちの分まで働いてくるのは夫だしな…と思って頑張って納得しました🥹
-
スヌーピーLove
赤ちゃん泣いてるのに携帯いじってるし(最初は抱っこしてましたが…)抱っこして泣き止まなかったらお腹すいてるんじゃない?とか笑
まず、オムツ変えろよ??って感じで、働いてくれるのは助かりますが…休みの日くらい少しは子供見ろよと思ってしまいます。笑誰の子よ??って笑- 2月10日
スヌーピーLove
私もこの前旦那の部屋で空になった御祝儀袋を見つけてしまいました。笑
だれのお祝いだと思ってんの?って感じです