![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36歳不妊治療中です。移植か採卵か迷っています。体外受精に踏み切って…
36歳不妊治療中です。移植か採卵か迷っています。
体外受精に踏み切って1年半経ちます。
地元の病院で2回採卵し、それぞれできた初期胚(8分割)を2回移植しましたが、かすりもせず陰性でした。
【転院前採卵成績】
①
採卵数 6個
未成熟卵 2個
受精数 4個
初期胚 1個
分割ストップ 3個
②
採卵数 4個
未成熟卵 0個
受精数 4個
初期胚 1個
分割ストップ 3個
地元の病院は体外受精の待機者が多く、次の採卵まで半年かかること、先生が1人で採卵から培養までされており、培養士がいないことが不安で、2時間強かかる近隣都市の病院にふ転院することにしました。
ただ、先生の培養技術が悪かったわけではなかったようで、転院して2回採卵しましたが、胚盤胞まで到達できたのは1つのみです。
【転院後採卵成績】
③
採卵数 8個
未成熟卵 3個
受精数 5個
胚盤胞 0個
分割ストップ 5個
④
採卵数 9個
未成熟卵 3個
受精数 6個
胚盤胞 1個(5AA)
分割ストップ 5個
採卵数に対し胚盤胞になるのが著しく少ないため、夫婦で体質改善に取り組んでいるところではあるのですが、主治医から、やっとできた5AAの胚盤胞を移植するか、妊娠率を上げるために再度採卵し、2個移植を目指すか考えておくよう指示がありました。
結婚して6年、一度自然妊娠するも流産し、その後妊娠の兆しすらなく、子どもが欲しく大変悩んでいます(T_T)
みなさまだったらどうされるか、よければご意見をお聞かせくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント
![モモンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモンガ
あくまで私の意見ですが…
私なら妊娠率の高い方をとると思います😊
胚盤胞2個移植の方が断然高い確率だと思うのでそちらを試すかもです😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
次の採卵まで半年かかるなら時間が勿体ないので転院して正解かなと思います。
私だったら採卵します。
今が一番若いから、もう1個胚盤胞が欲しいなというのが本音です。
複数個受精したら1個は初期胚で凍結して2段階でも良いのかなとも思いますが。
私も一度流産し、結婚7年目で生まれました。他人事と思えずコメントしました。うまくいきますように。
-
はじめてのママリ🔰
ご助言ありがとうございます🙇♀✨✨
ママリさんも7年目でご出産されたのですね😆✨
後から結婚した友人等の出産に焦りばかりが募ります…😖
胚盤胞できにくいし、1日も早く産みたいと焦っていましたが、ママリさんのおっしゃるように今が1番若いから良好胚盤胞になる可能性も今が1番高いんですよね!
同じような境遇にいらっしゃった方の優しいご助言に救われました😌
本当にありがとうございます😭✨✨- 2時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2個移植したいので採卵します。
1回目陰性、2回目稽留流産、3回目ではじめて2個移植して妊娠出産しました。保険での移植回数の上限のこともあるので2個移植の方がいいかなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
ご助言ありがとうございます🙇♀✨
はじめてのママリさんも3回目でご妊娠されたのですね!
陰性や稽留流産も心が痛みますよね…
無事にご出産されたとのこと、心がほんわかしました😌
焦りが募り、せっかく良好胚盤胞ができたし移植したいと思っていましたが、確率のことやみなさまのご意見を聞いて、もう1回採卵を頑張ってみようと思えてきました😊
本当にありがとうございます😭✨✨- 2時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悩むところですね‥。
けど採卵かな‥。
採卵が1番つらい作業ですし、貯卵して、あとは移植だけ!
という状態に私ならもっていくかもしれません。
少しでもリラックスした状態で移植に臨みたいです。😊
はじめてのママリ🔰
ご助言ありがとうございます🙇♀✨
確かに2個移植のほうが確率高いですよね!
なかなか胚盤胞にならないので焦ってしまって…💦
体質改善を図りながら頑張ります!!
本当にありがとうございます😭✨✨