
職場での女性社員Aからの攻撃に悩んでいます。正社員としての業務が忙しく、書類処理が遅れていると指摘され、報告書に私を特定できる内容が書かれています。これが原因で仕事を辞めることも考えています。どうすれば良いでしょうか。
会社の女性に目をつけられてしんどいです。
新卒で入社して10年目です。
2人の産育休を経て、支社の移動などを挟み
華やかではありませんが堅実にキャリアを積んできました。
それなりに大変なこともありましたが、ありがたいことに人には恵まれ
今年に入るまで楽しく仕事に向かえていました。
それが先週あたり席替えをしたことをきっかけに、向かいの席の女性社員Aに目をつけられてしまいました。
それまでは世間話をする程度、少しきつい人という印象でしたが、個人的に攻撃されることはありませんでした。
私は正社員、Aは契約社員という立場です。
基本的には事務で、こなさないとならない作業がルーティンで決まっています。
日中は電話対応をしつつ、ルーティンの作業をこなしながら、とある書類の山をメンバーみんなで手分けして片付けていくのですが、
彼女は私がその書類こなす量が少ないことが気に入らないようです。
私は正社員なので、契約社員の方々とは一部違う作業を任されています。
電話対応も彼女らよりも多くとるため、問い合わせ対応に時間がかかったり、正社員だけの会議に参加するための準備があったりと、正直精一杯です。
時短勤務なこともあり、フルタイムの彼女たちと同じように書類を捌いていくことはできません。
そんな中で、連日のようにAが私のことを業務報告書(日誌のようなものです)に書くようになりました。
全然書類を捌かずにマイペースに仕事をしている、
周りが全く見えていないので指導すべき、
マイペースな人がいるので士気が下がる、
向かいに座っていて腹が立って仕方ない、などなど
私の個人名こそ出しませんが、誰がみても私と分かる内容です。
Aは過去にも何度か特定の人物を攻撃して辞めさせた経緯があり、上司は気にしなくていいと言います。
ですが、毎日監視され、課内のいろいろな人が目にする報告書に書かれて、恐ろしくて会社に行きたくありません。
お金のこと、キャリアのこと、
これまで積み上げてきたものが彼女のせいで崩れるのは悔しいですが、仕事を辞めてしまおうかと考えています。
今日は昼休みにカフェでひとり泣いてしまいました。
ただの愚痴なのですが、会社の人や友達には言えず
家族は気にするな!というばかりなのでこちらに書きました。
見ていただいた方はありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

hoooo
逆に辞めさせてやったら
いいんじゃないですか?
私なら排除します。

ママ
上司が気にしなくていいと言うならあなたが悪いわけじゃないんですよね?
上司から注意してもらってはどうですか?
周りの人たちはどう思ってるんでしょう。
-
はじめてのママリ🔰
上司も正社員の同僚も気にしなくていい、という感じですが、特に注意してくれることもなく…
みんな事なかれ主義で彼女に直接はものを言えないみたいです。
彼女の取り巻きの契約社員たちは私をどう思っているか分かりません。- 2月6日

ままり
それはパワハラだと思います。
そういうことをする人が幸せになることはありませんよ。
あまりに続くようであれば会社の本部にでもパワハラの相談をされてはどうでしょうか。
その誰もが目にできる業務報告書に誰が見ても相手がわかるようなことを書かれて辛いと。
上司も認識されるようですし、きちんとこちらが相談すればその人を飛ばしたりできませんかね。
-
はじめてのママリ🔰
契約社員は異動がないのです。
本部に相談すれば指導はあるでしょうが、私が本部に言ったことが本人にも当然伝わり、その後も一緒に仕事をしないとならないので😭- 2月7日

ママリ
上司が注意してくれないのであれば、その上の方に相談などは難しいのでしょうか?
上司が取り合ってくれないなら、労基に相談していいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
上の方も含めて、言うことを聞かない彼女ではなく、私の方に我慢しろと説得してきます。
労基は個人の人間関係のトラブルは動いてくれないようで、、- 2月7日

ままり
変な人っているんですよね。。
会社にハラスメントの相談窓口とかないですか?
なんとなくですけど、その上司は気にするなって言うだけで何もしてくれなさそうな気がします(ごめんなさい🙏)
過去に特定の人を攻撃して辞めさせているのであれば完全に要注意人物なのに、、💦
-
はじめてのママリ🔰
上司は本当に何もしてくれなさそうです😭
本部の窓口はありますが、彼女は異動がないので結局その後も一緒に仕事をするしかなく、私が本部に言ったということも当然伝わるので。。- 2月7日

はじめてのママリ🔰
変な人でも辞めさせられないんですよね💦上司にしっかりして欲しいですが💦
会社のコンプラ部や人事、労組に訴えていいと思います!!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
外部に訴えることはできますが、彼女は異動がなく、その後も一緒に働くしかないんです。。当然私が報告したことも伝わります。。- 2月7日

はじめてのママリ🔰
その女性最低ですね、
もう一度席替えをお願いすることはできないですか?💧
向かいに座られたら一日中しんどいですよね、、
10年も築き上げてこられたキャリアをどうにか守れて穏便に仕事ができるといいのですが😭
-
はじめてのママリ🔰
席替えは検討中なようでしたが、一度目をつけられているので彼女が大人しくなるとは思えず。。
顔を見ない環境にいきたいです😭- 2月7日

はじめてままり🔰
私も同じようなことがありました。
正直しんどすぎて、もう無理‼︎
その日に今日までお世話になりました。明日から来ません。って言ったらやっと動いてくれて次の出勤から嫌がらせがなくなりました💦
同じように…とは、無理だと思いますが、強く出ても良いと思います。
もしくは会社じゃ対応無理なのがわかるので、労働基準監督署に行くのもありかなと…。
せっかくのキャリアが勿体無いです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
20年くらいいる方で誰も彼女に強く言えないんです。。。
hoooo
うわだるいですねその女👩🏻
とりあえず周りから攻めて
固めていくしかないですね🤨