※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所に、我が子と同学年の子供が住んでいます。今はお互いに別の幼稚園…

近所に、我が子と同学年の子供が住んでいます。
今はお互いに別の幼稚園に通っているので、関わりもありませんが、小学校や中学校は、同じになるので、多少関わりはあるかと思うのですが…正直、そのママさんと相性が悪くて、近所に住んでいても会ったら基本挨拶のみ。世間話もないです。
今後、子供が小学校に入ったら、その子供と同じクラスになることもゼロではないし…でもそのママさん苦手だし…
どうしたらよいのか悩んでいます…😥💨
関わりって増えるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもたちが仲良くなってしまったら(笑)…関わるしかないですよね🥺💦お世話になるかもしれませんし、、
でも仲良くなるまでは今のままでもいいのかな?って!相手も話したくないようなのであれば◎

ふふ

私も同じ悩みあります😣

私は共働きで子は保育園。在宅勤務有り。
向こうは上のお子さんが幼稚園で、下のお子さんがうちの子と同い年で同性。幼稚園のお友達複数親子と平日は、遊具を提供して、道路族してます。道路がお好きなようで、0歳の時道路にバンボを置いて下の子を座らせて、上のお子さんとお友達と遊んでました。100m先に公園あるのに…。

道路族が苦手なので、関わりたくないです🙄同じ学年と気づかれるまで、関わりを最小にして、すっとぼけてようと思います。