※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

新築に夫の両親と義兄が来て食事するのですが、立ちションをしてほしく…

新築に夫の両親と義兄が来て食事するのですが、立ちションをしてほしくないです。
トイレに「座ってしてください」の張り紙をして、当日にも夫から義父たちに伝えて貰うしかないでしょうか。
義実家は汲み取り式トイレで立ちション経験しかない人達なので、注意を無視して立ちションする可能性もあります。
立ちションだけは勘弁してほしい。
他、何か対策があれば、小さいことでも教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんに言ってもらいます!
絶対いやです😣💦💦💦

はじめてのママリ🔰

男性って💩は座ってするじゃないですか、女性もですけど💩のあとにおしっこでません?
男性も一緒だと思うんですよ!
わざわざおしっこたってしてから座って💩しないと思うので、座っておしっこを失敗することはないと思います!
なので旦那さんから座ってな!!!と強めにいってもらい、張り紙も旦那さんの字で書いてもらいましょう!!!

はじめてのママリ🔰

うちはトイレに立ちションNGのステッカー貼ってます!
今まで座ってしたことがなく絶対立ってするとわかってるなら旦那さんに言ってもらうしかないと思います!
男の子のお子さんがいれば義家族の前でトイレは座ってするんだよ〜とか子供に言いつつ義家族に向けて言えるんですけどね。