※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

特別支援教育就学奨励費には所得制限がありますか?対象となる制服や体操服は何ですか?

特別支援教育就学奨励費について

4月から特別支援学校小学部1年です。
この特別支援就学奨励費は所得制限はありますか?
また制服、体操服その他どういうものが対象になるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

市によると思いますが
基本、所得制限ありです。

レシートがいるところもあるみたいですが
私のところでは一律でした


調べるとランドセル半額まで払うとかあるみたいですが
これに関しては
学校から通知がこないと分からないところです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。参考になりました。

    • 2月6日
しー

基本的に所得制限有ります。

うちの地域は、制服、体操服、学校で使う靴(中靴、外靴)、文具、カバン、交通費(親が送迎の場合)などありとあらゆる物が対象になっていました。

基本全てレシート、領収書提出。
教員側がスクールバスか送迎か把握していました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 2月6日
りりり

所得制限あります
たしか全額補助,半額補助,補助なしの区分にわけられます

学用品と給食費や送迎付き添いなどの2種類だったかな
項目があります
小学生私服なら通学に使う洋服,靴,バックなど
上靴も対象です
鉛筆や消しゴム,ひらがなドリルなどの勉強道具も対象です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 2月6日