※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

児童扶養手当満額貰うために働く時間減らしてパート代抑えてる方よくい…

児童扶養手当満額貰うために働く時間減らしてパート代抑えてる方よくいますが、そもそもその抑えたパート代+児童扶養手当満額で生活ってできるのでしょうか?🥺

養育費も8割は所得に計算されるので、養育費高すぎる場合さらに働く時間抑えないと児童扶養手当所得制限で減らされますよね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

子沢山で扶養手当沢山貰えるから子供たちとの時間増やすためにパートで細々って人は居ましたよ!貯金も出来るし。

扶養手当が満額でもそんなに貰えないのにそのためにパート代抑える…生活はできそうですが貯金は無理そうな🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、子供が多ければ多いほどたくさん貰えますもんね!
    ただ、子供が多ければ多いほど子育てにかかるお金も増えるから結局はキツそうですけど🥺

    • 1時間前
ままり

私もいつも思っています。
児童扶養手当は満額でも子ども1人あたり約5万円、その場合所得制限でつき収入10万くらい(手取りはもっと少ない)にしないといけないので....

医療費や保育園などだいぶ恩恵は受けられますが、カツカツでしょうね。私もシングルですが嫌だなぁ😔

はじめてのママリ🔰

児童扶養手当から外れるとシングルのメリット全部(母子医療、国保の減免)手放す形になるので、頑張ってフルで働いてもメリットの方が多いなら働き損になるんだと思います。
収入抑える方は基本バリバリ働くよりは、時間潰し感覚でパートするような方が多いので余計そっちの方が良く見えるんだと思います。