※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
子育て・グッズ

娘が園で嘔吐した件について、先生に伝えたいのですが、クレーマーと思われるか心配です。どのように伝えれば良いでしょうか。

保育士さん、幼稚園の先生質問です✨
昨日も質問したのですが、園で胃腸炎が流行ってまして、娘も感染したと思われます。昨日夕方迎えに行ったのですが、私を見るたびに大泣きしてお腹痛いと言って、え?大丈夫?と言って背中をさすった瞬間大量に嘔吐しました💦
職員室の先生がすぐに気づき処理してくださったのですが、娘にお腹痛かったり気持ち悪かったら我慢せずに先生に言うんだよ!と言ったら、言ったけどダメって言われたと号泣してました💦
今朝になってだいぶ体調も落ち着いたので昨日のことを聞いてみました!
先生にお腹痛いからうんちしたいと言ったらお母さんがもうすぐ来るから我慢してと言われたそうです💦

その結果うんちの代わりに園の玄関先で大量の嘔吐をしたのかな、と思います💦

胃腸炎が流行ってる中、便をさせたくないのは分かるのですが、本当に辛そうだったので、園の先生たちにちょっと伝えたいのですが、クレーマーだと思われますかね?
どのように伝えればいいでしょうか?
夕方なので担当してたのは預かり保育担当の先生です。

基本徒歩や自転車で登園してるため、トイレ行きたいとなったら家まで少し時間がかかりますし、雪道のときもあります。

コメント

ぱくぱく

昨日園でうんちをしたいと言ったのですがママが来るから我慢してと言われたみたいで… 家まで我慢できるかわからないので したい時にトイレに連れて行ってもらいたいです😭すみません😭

みたいに私はこっちがぺこぺこして話しちゃいます💦

とりあえずそうするとクレーマーみたいにはならないかと…!!!

でも可哀想ですね😭。我慢してとか 信じられない😭。。。

  • りーちゃん

    りーちゃん

    そうですね!その言い方だといいかもしれません!
    園の相談窓口に気軽に要望などあったら連絡してください、とホームページにあったのでそこに電話した方がいいですかね?
    主任の方が対応してくれるみたいで、主任の先生や担任の先生の方が話しやすいんですよね💦

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

我慢してってありえないです😇
伝えて良いと思います!

  • りーちゃん

    りーちゃん

    そうですよね。😫💦

    • 2月6日
はじめてのママリ

えええ、我慢してがあり得なさすぎてびっくりしました。
どんな感染症が流行ってても、トイレは行かせてましたよ🥲
移るのは先生として仕方ないって思ってました。
園でも我慢して、家までの帰路にも我慢させるってことですよね?


できごとを話して、また同じようなことがないか心配で…って言いますかね🫧
わたしが園側だったらどんな言い方されてもクレームには思わないです。

  • りーちゃん

    りーちゃん

    今本人に確認したら一度はトイレに行って出なかったらしいのですが、また行きたくなった時にお迎え来るからダメと言われたそうです💦

    そうですよね。預かり担当の方よりも主任の先生や担任の先生の方が話しやすいので相談しても大丈夫ですかね?😩

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    園長でもいい気がします!😌

    • 2月6日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    園長先生ですね。 ホームページに園相談窓口に苦情や要望などお気軽に連絡下さい、とあるのですが、主任の先生が対応していただけるようですが、それだと大袈裟ですかね?

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしなら全然そこへかけます😊🌟

    • 2月6日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    ありがとうございます!
    かけて色々伝えました!

    • 2月7日