※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

相手のママに物申したことがある方いますか?習い事で子供(1才)がうちの…

相手のママに物申したことがある方いますか?

習い事で子供(1才)がうちの子(3才)を押すのですが、
相手の親は謝ることなく、子供を抱っこして逃げ去り、スルーしようとします。

ケガしてからでは遅いですし、謝ることもなくスルーしようとするのが腹立ってしょうがないです。

我が子は痛いけれど泣かずに我慢していること、
危ないので止めに入るか、離れて欲しい旨伝えたいです。

ちょっといい?と物申したいです。冷静に伝えるぐらいであればいいでしょうか?😂

ヤンキーママとかではなく、人見知り系ママです。

コメント

ままり

習い事先の運営に行った方が揉めないかも🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に伝えた方が揉めないのは揉めないですよね。

    • 2時間前
🩵

謝ってこないのは確かに腹立ちます😩
ただ、1度目なら目をつぶります。
何度もあるならその場で言います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回ありました。瞬発的にその場で言えなかったんですよね。。 



    次近寄ってきた時点で、こんにちはーちょっといいかなと冷静に伝えるのってどうでしょうか?

    • 2時間前
ずっと寝てたい😴

親が謝らないのはちょっと...ですね💦
ただ、相手の子が1歳との事で伝えたところで理解してくれるか微妙ですし、直接言うのはお互いのためにもやめた方がいいのかな?と個人的には思います。言ったところで根本的(その子が押さなくなる)解決には至らないと思います...。
先生にお話して距離をあけてもらうなどの対策を取ってもらう方がよいかな?と思います🧐

Sまま

相手の子が1歳なので
言っても仕方ないかと、、
でも少しは気遣ってほしいですね親が🥲