※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

職場でのAさんとの距離の取り方について悩んでいます。Aさんとの関係が苦痛になり、業務上の困難も感じています。どのように距離を置けば良いでしょうか。

職場で人との距離の取り方を教えて欲しいです😔

今自分が担当している業務の上司?先輩?のAさんがいて、初めはノリも良くて楽しく仕事が出来て、自分が気に入られていたのも感じていました。
ですが、最近Aさんといるのが苦痛です。

嫌な理由は
大きな声で悪口を言うので一緒に言っているように思われるのが嫌なのと
日によって言うことが変わったり、
Aさんの推しメンの先輩に「〇〇聞いて」など業務中に無茶振りをしてくるところです。あと誇張して喋ったり、他人の会話の捉え方が卑怯でお喋りです。

今は業務がひっ迫していて、Aさんが居なくては業務的に困る状態なので、上長に言っても無駄になりそうですし、文句を言う従業員だと思われたくないというのもあります。
休憩中もと席が隣で離れることができません。
毎回外食しては出費が痛いですし、他に休憩スペースなどもありません…。

どのようにAさんと距離を置けばいいか分かりません。
正直顔をみるのもイライラします

コメント

はじめてのママリ🔰

私(29)も年上の部下のおばさん(42)が入ってきた時に同じ状況でした。

仕事中も休憩中も喋りかけられ、
無視するわけにも行かず憂鬱でしたが、
休憩中は、イヤホン付けてアマプラやTVerをみてると話しかけられなくなりました!
食事中はTVerを見て、食後はそのままイヤホンつけたままでスマホをいじっていました!

  • ママリ

    ママリ


    イヤホンいいですね!!✨
    コメントありがとうございます😊

    • 2月6日