
コメント

にゃんず🐈⬛
私もずっと2人目悩みました💦
妊娠中、ミルク、離乳食をもう1回味わうのは勘弁してくれ〜と思ってたのですが、息子が4歳になり割となんでも1人で出来るようになったので妊活しました☀️
息子が2歳くらいまでは絶対ひとりっ子でいい!と心に誓いましたが年々あの大変さ忘れてしまって…😂

みゆ
私もずーっと悩んでます💦
元々2人欲しかったのですが、1人目生後2ヶ月の時に産後うつになって、服薬治療→1年で薬を卒業。
今は元気に仕事もしてますが、過度にストレスがかかると睡眠が崩れたりするので、産後うつ以降はストレスを溜めないように気をつけて生活しています!
一人っ子でいいやと思ってましたが、子供が2歳を迎えて、私も主人も2人目欲しいねとかったのですが、
2人目産むなら確実に寝れない時期が来るから、主人にも育休を長めにとってもらうか、最悪やめて転職してもらわないと無理だなぁとなっていて答えが出ずにいます💦
妊娠中は不育の治療もしながらになるので問題も多く。
でもまた赤ちゃんを抱っこしたいなぁとも思います😭
-
はじめてのママリ🔰
服薬治療されたんですね😭
それは頑張りましたね😭
そうなんですよね💦
1人目を育てたからこそ
見えてくる
生活の改善点とかあるから
なかなか踏み出せないんですよね💦
私も1人っ子でいいと思ってたんですけど、兄弟を作ってあげたいなと。
答えが出ない悩みだからこそ
辛いですね😥- 2月6日

はじめてのママリ🔰
まったく一緒です。。
またあの地獄のつわりと子どもの奴隷みたいな生活が待ってると思うと勇気が出ません。
子どものためにも心の底から欲しいと思ってから妊活しようと今はピル飲んで過ごしてます💊
-
はじめてのママリ🔰
分かります!😭
コミュニケーション取れない時期かわいいけど、ほんと大変だった💦
私も、心から欲しくなるのを
待ちます☺️
3歳くらいの状態で
ポンって産まれてくれたら
いいのに笑- 2月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
全く同じ方がいらっしゃって
嬉しい🥰
そして、ご妊娠おめでとう御座います!!
うちも手がかからなくなったら
寂しくなるのかもですね!