※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の子どもが夜中に4回起きることに悩んでいます。授乳をやめたいが、寝不足で家事や育児が大変です。相談相手がいないため、助けを求めています。

助けてください…もうすぐ生後11ヶ月になりますが、夜中4回は起きます💦授乳せずトントン試みるんですが、だんだん覚醒してしまいそのあとがキツいので、授乳してしまってます。添い乳ではなく起き上がってあげてます。
なんで、この子はこんなに起きるんだろうってだんだんイライラしてきて、可愛いと思えなくなります。
寝不足で日中寝たくても家事や離乳食作り、寝かしつけまでワンオペで休む暇もないです。
実母もおらず、義母はあまり好きではないので相談相手がいません。誰か助けてください。。

コメント

ママリ

うちも通しで寝ることまだなくて、運良ければ夜中1回の授乳で済むって感じですよ。わたしは添い乳しちゃってます!自分がラクなので!
何事もこうじゃなきゃダメ!みたいなのはあんまり思ってなくて、ゆるゆる育児ですが、毎日息子と楽しく過ごせてるのでそれでいいと思ってます😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    遅くなりすみません。
    添い乳うまくできなくって起き上がって授乳してるから負担が大きいのかなあと思います😵
    でも、娘のこと本当かわいくてやっと授かった赤ちゃんなので、きつい中にも楽しみを見つけたいです🥹🩷

    • 2月9日
Rママ

夜中4回はしんどいですね😭
毎日お疲れ様です…!頑張られてますね🥺
寝不足とギャン泣きはこちらの人格変えますよね。この苦労がなければさらに可愛いのにと私も日々思います😇(離乳食で悩み中)

完母さんでしょうか?
寝る前だけミルクあげたりされましたか?
私の友達の話になりますが、夜中1時間おきに起きる1歳の息子君がいてかなり疲弊してました。生まれて一度も夜通し寝たことがなく毎日1時間おきに起きる子でした。ですが、夜間断乳決行して数日間は母子共に辛いようでしたが、今は夜通し寝るようになったみたいです。生後11ヶ月ですし、夜間断乳も視野にいれていいと思います。
お子さんも夜ぐっすり寝れるとよりいいですしね。

私もワンオペですが家事は最低限しかしてません😆
離乳食もされど1年ちょっとですし、以前までは真面目に作りすぎてましたがもう手抜きまくってます。笑
真面目な性格な人ほど手を抜くって難しいですが、育児には大事なコツらしいです。
悩みまくってる時にYahoo知恵袋で出てきた文章です👆

お子さんが元気ならオールokです👌☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    優しいお返事ありがとうございます😭
    遅くなりすみません!
    頑張ってると言っていただけて涙出そうです😭😢
    ありがとうございます😭

    うちは生後3ヶ月のときに哺乳瓶拒否になりいま完母です。
    1時間おきは辛いですよね。
    実は夜間断乳一昨日試みたのですが、3時間ギャン泣きされまして、挫折してしまいました😇
    何日かかかるのは覚悟してやったつもりでしたが、なかなかの忍耐力がいるものですね😂

    いまちゃんと体重も増えてるのであまり悩みすぎず時々はベビーフードとか使って楽することもしていきたいと思います😊
    生きてればOKですよね😍

    • 2月9日
ぱんだ🐼

うちも5.6回おきます!辛いですよね。その子の性格もあるし、授乳が原因かもしれないし。
夜間断乳してもいいかもですね。
うちもそろそろ添い乳やめないと体力がもたないなと思っています。

うちもトントンじゃ寝ないので、添い乳ですら寝ない時は朝方は抱っこ紐してユラユラで寝かしつけてます。落とさないように抱っこ紐はマストです。

家事や離乳食作りはほどほどにしましょう!私は上の子もいて、本当に時間がないですが、やっぱり夜中寝られないとおかしくなるので、朝、上の子を送迎した後は赤ちゃんと一緒に寝ています。30分から最長で2時間ほど。
やることは山積みで、夜やらなきゃですが、眠い時は寝る!無理!って思ってます。

上の子も夜中たくさん起きてましたが、1歳過ぎたら寝る力がついてきましたよ☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます。お返事遅くなってすみません。
    5.6回辛いですよね!寝た気がしなくてすぐ朝が来ますよね😇

    抱っこ紐でゆらゆら…すごく頑張られてますね🥺

    上の子もいらっしゃるとのこと、頭が下がります…私なんて1人目なのに毎日ちゃんとこなせなくて部屋もぐちゃぐちゃです。

    でも、赤ちゃん寝てる時は出来るだけ一緒に寝るようにしますね!

    いつか寝る力をつけてくる時がきますよね😢頑張って耐え抜きます!!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

三女も寝かしつけてから朝まで5、6回は起きます。
次女も断乳するまではそのくらい起きてました。
今はもう慣れてるので何回起きても平気ですが、起き上がるのめんどくさいので添い乳で寝ながらあげてます😊
完母だと3時間毎に起きてしまうのはあるあるかなと思うので、夜間断乳をしてみるのは手かなと思います。
その子にもよるかもしれませんが数日は夜中泣くと思いますが、夜間断乳成功すると長い時間寝てくれるようになります😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます😭お返事遅くなってすみません!

    5.6回きついですよね😰
    添い乳がうまくできなくて起き上がってしてるから負担が大きいのかなあと思います😵

    一昨日夜間断乳試みたのですが、3時間ギャン泣きされて一日で心折れてしまいました…
    添い乳試してみようかなと思います🥹🥹🥹

    • 2月9日