※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の男の子を完母で育てているママです。産まれてから3ヶ月ま…

生後3ヶ月半の男の子を完母で育てているママです。
産まれてから3ヶ月まで体重増加は順調だったのですが
3ヶ月を過ぎてからパタリと増えなくなりました(;_;)
授乳していても自分からぷいっと離してしまいます🤔
夜間授乳は1回、日中4回の計5回/1日です。

出生体重 3,578g
生後1ヶ月 4,976g
生後2ヶ月 6,140g
生後3ヶ月 7,100g
現在 7,350g

ちなみにここ最近は10日間体重がほぼ変わっていません🥲
ベビースケールをレンタルしてるため授乳量は把握していて、1ヶ月~3ヶ月までは950ml〜1,000mlを安定的に飲んでいましたが最近は700~750ml良くて800mlといった感じです( ´・ω・`)
満腹中枢が出来てくるとはいえ、緩やかすぎて心配です。
同じような体格や状況のお子さんをお持ちの方ご居ましたらぜひコメント下さい♪
また、授乳回数を増やした方が良い、現状維持で良い等アドバイス頂けますと嬉しいです。
よろしくお願いします🙏🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

日割り計算してみるとどのぐらいですか、、、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    日割りで17g程です( ´・ω・`)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい!下に返信しちゃいました😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    • 1時間前
はじめてのママリ

3ヶ月過ぎた頃から増えは緩やかになるのでそんなもんでも全然大丈夫かと思います…!
うちも3ヶ月のとき10日で150g増くらいでしたけど、その後曲線通りに増えてますよ😃
飲む量も完ミですがずっと700〜800くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1人目も体重のことで悩んだりしていたので少し神経質になってしまって・・・🥲
    元気もあるのであまり気にしなくて良いですかね😌

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3ヶ月から6ヶ月の間は
15-20g/日の増加が平均なので
本人が満足してるなら
今のままでも大丈夫だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳後もニコニコしているので満足はしてるのかな?と😌
    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

完ミですが、2ヶ月半ぐらいから飲みムラがはじまり、700〜800程度しか飲まないです!
体重増加も今までに比べて緩やかになり、ベビースケールではなく大人の体重計なので誤差はありますが2週間ほぼ増えなかったりしました!
出生体重から倍にはなってるし、成長曲線に入ってて元気なので、あまり気にしてません!
ちょっとずつでも増えてたら大丈夫かなと思って見守っています☺️
心配だったら予防接種に行ったときにでも病院で相談されるといいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    減っていたら心配ですが、少しづつでも増えているので大丈夫ですかね😌
    もうじき4ヶ月健診があるので聞いてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 1時間前