※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住み替えを検討しています。現在の住まいは治安が悪く、マンションへの移転を考えていますが、通勤時間や生活音が不安です。住み替えますか。

住み替えについて。
みなさんならどうしますか?いいねで教えてください🙏

現在、注文住宅に住んで2年半になります。
駅から徒歩30分、小中学校まで徒歩20分以上、保育園は車で10分のところです。立地はよくありません。
自然溢れていて、近くに山があります。
職場までは夫婦共に車で20分以内です。
まだ2年半ですがこの地域にも慣れてきて、住み心地を感じてきました。
住み替えしたい理由は治安の悪さです。(防犯カメラに毎月夜中2時に車の所在確認してくる男が数人います、気持ち悪いし幼い子供いるので怖いから住み替えたいです)

住み替えたいところはマンションです。
駅から徒歩5分、時々行く大きな公園や、よく行く外食もその通りにたくさん並んでおり、何でもあるので立地は結構いいです。よく行くスーパーも近くなります。
保育園、小中学校も徒歩5分以内でかなり近いです。
ただ、職場は夫婦共に車で40分以内で以前の倍近くかかります。
懸念点は通勤時間と、マンション3階希望なので子供たちの足音などの生活音を気にしなければならないこと(まだ幼いので静かにできなさそうです、走り回ることが大好きです)住民ガチャが不安です。

マンションにする理由は、治安の点で一戸建てよりは安心して住めること、駅近で立地を考えると老後不自由しないこと、今回一戸建て初めて住んでみて分かりましたが夏は暑く冬は寒いのでやっぱりマンションがいいと思ったことです。

残債はなし、ローン(管理費積立駐車場込)は同じ金額と仮定して、住み替えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

住民ガチャは仕方ない、子供の足音や生活音を気を付ける覚悟で住み替える

はじめてのママリ🔰

防犯カメラの件は気にせず、対策して今の一戸建てに住み続ける

ゆづり

マンションは本当に住民ガチャの当たり外れすごい+最初は当たりでも入れ替わって外れの人が引っ越してくるリスクと常に隣り合わせなのと、上下左右の住民に常に気を遣いながら暮らすことになります。また、引越し費用が付くと肉体的にも費用もマイナスはあるかなと。
ただし、マンションは管理費を払って管理が付くので良いですよね。

防犯カメラの件は、警察に相談する、車にチェーン付ける、立ち入れないようにする、24時間監視中とわかるようにする、SECOM付けるなど対策のしようはあるのと(こちらも費用はかかりますが)
マンションであっても車が狙われることはあると思います。

住み替えしたい理由がほぼ治安の悪さだけなのであれば、わたしならせっかく建てた一軒家に住むと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンションのデメリットありがとうございます🙇‍♀️
    住民ガチャがなによりの不安なので決断できずにいます💦

    対策は全てしていて、警察にも相談してパトロールしてもらってますが、一向に止まず💦毎月夜中2時に来てるんです…ものすごく怖くて💦
    刑事課によると、高級車でも珍しい車でもないので車の盗難ではなく、在宅確認の可能性高いみたいです💦
    いつ狙われてもおかしくないと毎日怯えながらの生活にも精神的にきてまして💦💦
    悩みます😢

    • 2月5日
  • ゆづり

    ゆづり

    それは怖い思いをされていますね😭心中お察し致します。

    人ごとのような言い方になって申し訳ないのですが、今はとてもお辛いと思うのですが、色んな方法で対策を強化すればいつか覗きはなくなると思います。一生ではないと思います。
    警察にも温度感高めに何度も相談・通報する・カメラ映像提出する、景観は崩れますが看板や貼り紙で監視していることがわかるようにするなど、わたしだったらするかな、、、と思います。

    一度マンションに住んだら、住み終えるまでとにかく住民ガチャとの精神的な闘いです。入れ替わり立ち替わりなので😮‍💨

    状況が改善されるように祈っています😭✨

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一生は続かないと思いますが、幼い子供たちがいるので取り返しのつかない事件性になるのも怖くて💦
    もう引越しするしか手だてないのかなって悩んでます😭
    警察は事件性にならない限り動けないようです💦私たちがいくら相談しても通報してもカメラ映像提供したところで、被害がない限り動きようがないから見守り体制です💦
    なので、いつか夜中に侵入してくる日を待つしかなくて…
    そのいつかが事前に察知できればいいですが、通報間に合わなかった時が怖いです。
    そんな恐怖と戦うよりは、住民ガチャの方がまだマシなのかなとか考えてます💦
    ゆづりさんは住民ガチャに苦しまれた方なのでしょうか?もし差し支えなければ、参考に詳細を聞きたいです🙇‍♀️

    • 2月5日
  • ゆづり

    ゆづり

    正直、そのような状況になったことがないので、こちらの想像力が足りてない部分が大きく申し訳ございません🙇🏼‍♂️

    わたしはマンションで、住民ガチャ経験者です。
    ・子どもの電池式のおもちゃのピアノを2〜3ヶ月に一度出して弾かせているだけで、本来禁止である楽器を持ち込んでいると管理会社を通して通報される(きちんと釈明しました)
    ・椅子を引く音や子どもの生活騒音がうるさいと管理会社を通して通報される(騒音になるような音は出していないし、泣き出したらシャッター閉めてすぐにあやすなどしているし、そもそも騒音になるような癇癪起こす子ではない、とこちらも釈明)
    など、一時期隣の方がかなり神経質でネチネチ管理会社を通じてこちらに苦情を入れられましたが、正直そのお宅のペットの音や生活音も多少聞こえましたしそこはマンション暮らしとしてお互い様だと思っていました。その方が引っ越した時はめちゃくちゃ嬉しかったですが、次に来る方がどんな方かわかるまでビクビクしましたし、これの繰り返しだなぁと思っています😮‍💨
    当たりの人(親切な人や無害な人)が隣人になったときと心の安定感が違ってくるなぁと思います。

    あとは旦那の契約駐車場に、昼間不在とわかっていて無断で停められるなど、共用部があるマンションならではの悩みもありましたが、そこは管理費を払っているので、管理会社に該当の部屋の方に注意してもらえたり、もちろん清掃が入ったり光熱費の面などメリットも多いです。

    他の方も書いていますが、マンションでも戸建てでも、立地や治安、利便性によりけり、それぞれだと思います。
    そこは質問主さんのお住まいの感覚や生活環境、価値観が全てなので☺️

    お話を聞いている+他の方とのやり取りを読ませていただく限り、かなり恐怖心が強く、かつ戸建てを手放すことよりもマンションならではのメリットにとても惹かれているように個人的には感じました☺️
    どちらになったとしても、質問主さんとご家族の納得のいく選択になるよう応援しています✨

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような状況になる方が珍しいと思うので、防犯カメラ映像見ない限りは想像も難しいと思います😵
    私達も防犯カメラがなければ定期的にチェックされてることに気付かなかったと思うので💦昼間に来ると見るからに治安の良さそうな平穏な地域です🏠ただ、夜は街灯も人通りも少ないうえ、警察署や交番から離れていて、奥まった地域なのでターゲットにされやすいのかもしれません。

    そのような隣人にあたったら、せっかく購入したマンション生活も楽しめないですね…子供にも厳しく当たってしまいそうです💦
    うちは癇癪持ちの活発な男の子なので、毎日叫びながら走り回ったりジャンプしたりと…下の子も歩くようになれば更にうるさくなるだろうし、ゆづりさんのお話聞いたりマンショントラブル調べてると決断難しいです💦
    本当それぞれですよね💦
    お話いただきありがとうございます🙇‍♀️

    できる限りの防犯対策をして、1年様子みてみるのもいいのかなって考えてます💦
    悪化したり、実際に被害にあった時の選択肢として、マンション住み替え相談にも行ってきます😣
    色々と相談のっていただきありがとうございました😊

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

怖すぎます。
私ならマンション住み替え一択ですね。

戸建は本当寒いし、その駅遠さだと色々不便だし子供大きくなっても生活不便で可哀想だと思います🥲

うちは戸建で育ちましたが分譲マンションに賃貸で住み気に入って購入もマンションです。機密性高くて冬でも暖房入れてないので光熱費安いし、ワンフロアで快適、駅近だしゴミ出し24hr出来るし管理人さん達が色々綺麗にしてくれるし最高です!
二件目ですが騒音問題もなく、むしろ大手物件なので音も声も聞こえないです🙆‍♀️
隣人も皆、マナーある民度高い方ですよ。住むエリアでマナー悪い方が多い所は買わない方がいいので場所にもよりますね...!!
管理費と修繕費で3-4万するのでコスパ悪いですがゲストルームや勉強などのお部屋、子供の習い事場などもマンション内にあるので本当便利です☺️☺️住みやすさと資産性もあるので良いですよ!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車移動なので、近辺には業務スーパーやコストコやアウトレットあったりで、高校も自転車圏内にたくさんあるので、電車使うことがなく、生活不便はないんです😵
    ただ、住み始めはよかったのに、闇バイトが流行りだしてからここ最近不審人物がかなり増えました💦
    私はマンションで育って今の戸建て住むまでずっとマンションだったので、戸建ての暑さと寒さに驚きです💦
    光熱費の高さも驚きました💦全然違いますね…😭

    上の階の足音とかも全然ですか?🤔うちは幼い子供(まだ言っても効かない年齢)がいるので、下の階の人からクレームきたらストレスの毎日が続きそうだなと、それが一番心配です💦
    管理費と修繕費と駐車場とかもネックなんですよね😭
    でも戸建てより資産性は圧倒的にありますよね!!
    まずは住み替えの相談をしてみて決めてみようと思います😢
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは、ドンドンなど足音なども聞こえたことないんですよね🤔隣も静かです。寝る時も人が住んでるの?と思うほどなんですよね。

    一軒目は下が駐輪場のある2Fだったので尚更足音など気にせず過ごしてました😌

    新築なので音がしても多少お互い様と皆さん思うのかもしれないのと、あとはマンションだから静かにしなきゃと思ってる家庭が多いので騒音にもならないのかな?と思います。マナー悪い人がいたらそれはそれで目立つので控えるのだと思いますよ。

    上の人はマンションだと隣人がと言いますが戸建の方がご近所に変な人がいたら待ち伏せさらたりと、玄関でたらすぐ人目につくので私は怖いなと思っちゃいます。その点マンションだとエントランス入ったらもう部屋わからないので安心です🙏

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣が静かなのか、壁が聞こえない仕組みなのか🤔マンションなのにそこまで物音ない環境なら羨ましいです✨️
    たしかに戸建てだと玄関すぐのところに待ち伏せすることが可能ですよね💦マンションもよく後ろついてきてオートロック入られてたってことも聞くので、狙われたらどこ住んでも同じだとは思いますが、やっぱりマンションの方が防犯面に関しては安心ですね😮‍💨

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    オートロック入る前は必ず確認してます。だれかいたら先に通して後から入りますよ。そこで鍵もってない人だと入れないので🙏戸締りする窓の箇所も少ないので防犯面は全然違うとと思います。あとは常時、管理人さんらが数目いる物件なので、色々サービスもあり便利です。

    先ほど読み返したのですが、ままりさん宅は男の子2人なんですね。騒ぐ程度にもよりますがマンションだと造りによっては下の方が煩いと感じてしまう子供もあるかもしれません😓友人宅の分譲マンションで、斜め上の階に男児2人の家庭があり、ドンドン響いてきて多分見当はついてるんだよねーと以前話してたので、、成長考えたら戸建の方が騒音はビクビクしなくていいかもしれませんね。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    誤字 子供→事も

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戸締り窓もそこまで気にせず住めますよね!昨日の夜、戸締り確認している時これがマンションだったらの安心感を考えてため息でした😮‍💨
    空気の入れ替えさえ、在宅している時や日中じゃないとできないですし…

    そうなんです…活発な男の子で、静かにして🤫走らないで✋など、こちらがいくら注意しても逃げ回ったりジャンプしたりと毎晩すごいです💦
    一戸建てなので注意したことなかったのですが、保育園では先生に指摘されて、それから言うようにしてますが、全然聞く耳持たず…
    なので、うちはマナーも何もないなあと想像してしまいました💦
    斜めも響くほどなんですね😵
    男の子ふたりいたらうちも周りから見当つく対象にされそうですね💦
    あと猫二匹も飼っていて夜中の運動会は時々あります💦
    子供たちも猫たちも、もっと大きくなっていればよさそうですが、今の時期は厳しいのかなと不安ですね💦
    もしマンション住み替えを本気で考えるようになったらまたママリで男の子育ててるマンション住みの方に意見聞いてみようと思います😂
    マンションメリットを色々教えていただきありがとうございます😊
    上の方とはまた対象的な意見だったので、どちらもとても参考になり有難いです😭

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰 

毎日夜中2時ってわかってるのに警察捕まえれないんですか?役に立たないですね😭
もう警察ではなく
探偵に頼んでみるのはいかがですか?

大阪でも事件ありましたが
同じマンションの住人に殺されるニュースもありました
治安だけで引っ越すのは
良い結果になるとは限らないです

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    負けないでください😭

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    警察は事件化しなければ動かないようです💦カメラも近くにあるから見て欲しいとお願いしましたが、追ってくれませんでした💦
    毎日ではなく、毎月なんですよ🥲
    月1で半年間続けて来てます💦今月は頻度高くなり、2回来ました。そろそろ入ってくるんじゃないかと怯えて夜中カメラチェックして対策してます💦
    探偵頼みたいですが、日にちと時間も正確に決まってる訳じゃないので高いですよね…😭
    たしかに、マンショントラブル怖いですよね…
    とりあえず今の家を防犯強化し続けてます😣

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    探偵に相談して相場聞くだけでもできるのかな?
    ご近所さんだったら助けてあげたい😭

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんていい方なんですか😭
    ご近所さんなら一緒に防犯対策したいですね!!ママリさんもお気を付けて!!
    高いだろうけど見積もりだけでも聞いてみようと思います💦あとこの前夜帰宅したらうちの地域だけ新しくできたからか街灯が少なくて真っ暗なんですよね😅センサーライト取り付けはしましたが、もっと常時照らしてくれるようなものも増やそうと思います!!!

    • 2月23日