※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

子どもが3人いる場合、2部屋の建売は難しいでしょうか。年齢や性別で分けるのが不安です。2部屋の建売を諦めるべきでしょうか。アイディアや経験談があれば教えてください。

子ども3人(男男女)で子ども部屋2つは難しいですかね?

建売を検討しています。

どの建売を見てもほとんど主寝室の他に洋室は2部屋しかありません💦
年子なので年齢で分ける訳にはいきませんし性別で分けるのは不平等かなと悩みます😣

2部屋しかない建売は諦めるべきでしょうか?
もしくは経験談や使い方のアイディアがあれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰 

私が子供の時は、真ん中に2段ベッドを置いて、それぞれ反対側にカーテンをして、部屋を仕切っていました。
部屋の広さがあればできなくはないかなと。。。
そして女三人だったので、1人部屋の人、2人部屋で仕切って使う人をじゅんぐりに交換していました。

思春期に男女一緒は私なら絶対にいやなので性別で分けるしかないのではと思いますが
体の大きい男子2人になってしまったら厳しいかもしれませんね💦
全寮制のいい学校とかあればいいですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    使う人を交換😳
    そんなことができたんですね!仲良しだったんですね!

    やっぱり性別で分けるしかないですよね😣
    いま旦那は基本的にリビングで寝てるので私と娘が主寝室っていう手もありかもしれないです🤔

    • 13時間前
ママリ

いちばん広いであろう主寝室を2つに区切って、部屋を計4つに増やしてしまうのはいかがでしょうか?

うちも建売購入で主寝室(15畳)+子ども部屋(6畳)2つなのですが、見学時に「将来お子さんが3人になった場合は、主寝室の【ここのライン】に後から壁を設ければ2つに分割できるため部屋数を増やせますよ」といった説明をされました🙌
出入り口のドアが二箇所あり、クローゼットや各種コンセント電源類もそれぞれの部屋側にくるように配置されており、将来分割することを想定した設計になっています。

こういったケースは珍しくないと思うので、はじめから主寝室を分割できそうな建売を探されると簡単かも?と思いました🤔
もし工事でしっかり分けるのが難しそうでも、天井まで高さがある本棚や棚といった家具で区切って部屋を分けるなど、工夫すれば自力でも何とかいける気がします💡

ただ、子ども1人ひとりにきちんと部屋をあてがえる分、夫婦2人で使う部屋が狭くなるのがネックですが💦
そこさえクリアできればありかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    地域柄かもしれませんが基本的に主寝室は8畳前後しかなくて💦
    今回1番気になっている建売なんて6畳(WIC除く)なんです🤣
    そして子ども部屋は4畳と5畳🤣
    思い切って書斎を1部屋にカウントするのもアリかもしれないです😂

    • 13時間前
miu

女男男の義妹家族はマンション購入していましたが、子供部屋3部屋ある一軒家に住み替えてましたょ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり子どもが大きくなるとキツくなりますかね😭😣
    何回も買えるものじゃないのでしっかり考えます😣

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

私の夫は3人兄妹でしたが、男2人部屋と女1人部屋でしたよ🤔

義親の教育もあって女と男は違うし夫は性別で別れるのは当然だと認識してました💫

でも本心は1人部屋が欲しいかったということで我が子には1人つずつ部屋作りましたが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの旦那は男三兄弟で大部屋1つだったみたいで、同じく一部屋ずつ欲しかったと言ってました😂
    子ども部屋をリフォームして3つに分けたり、書斎を一部屋にカウントして使ったり色々考えてみます!

    • 13時間前