※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻5歳と2歳の子どものママ🌻
ココロ・悩み

私と同じ方いませんか😂専業主婦の身なのですが、もう平日に子供達幼稚園…

私と同じ方いませんか😂
専業主婦の身なのですが、もう平日に子供達幼稚園行った後にやることあるのに、やりたくない病が発生してます…
勿論やらなくちゃいけない時はちゃんとやりますが、連日毎日コン詰めて洗濯、洗い物、掃除したら、週末の土日〜一気に生きる気力が無くなります…
こんななのですが、計画すれば良いのにと思うけど、この子供達が居ない時間に休憩しないとやる気起きなくて、困ってます。

コメント

Sapi

元々ダメ人間なのでまだ自宅保育なのにそんな感じです(笑)
どうしても!とかやらないと直結して困ることはやりますが
最低限の最低限だけであとはダラダラしてます🫠🫠

春から幼稚園行きますが送ったら絶対ゆっくりします(笑)

穏やかでありたいママ

めちゃくちゃわかります😂

うちは去年の途中から夫が隔週で16時からの勤務になってしまい、日中家にいるようになって地獄です😭
常に行動を見張られているので座ってる時間もありません😢
今週はいないので思いっきりだらだらしたくてたまりません。
今日は洗い物もご飯つくりもせずにだらだらして過ごしてしまいました。
もうそろそろ動き始めます。

家の中の掃除も全然進んでなくて、あそこもやらなきゃなー…と色々溜まっていってる状態ですが、それでもいいんです。
子供が帰ってきたらバタバタで倒れそうなので、こんなかんじの自分も良しとしてます😆
誰もママの休憩時間なんてつくってくれないので、自分でつくるしかないです!
休める時間があるから頑張れます。

はじめてのママリ🔰

うち今上が小学生で
下が1歳です!
や、もう毎日ダラダラしてるんですけど、1歳児がぎゃーぎゃーしてるから、早く幼稚園行かないかなーと思ってます(笑)
はやくゆっくりダラダラしたい🤣🤣

はじめてのママリ🔰

予定は全部午前中につめて、昼ごはんから〜はもう何もしません!笑笑
掃除も、毎日やるのはリビングの掃除機だけです笑笑

ヨコ

私も掃除片付けやら、することはたくさんあるのに、何もせず、今末っ子と一緒に昼寝から起きて、ボケーっとしてます😅あと30分で幼稚園お迎えで、家着くくらいに小1長男が帰宅します😱我が家は、主人が22時過ぎ帰宅で、ダラダラできなくなるので、休める時に休むのが効率いいはず😅

はじめてのママリ🔰

幼稚園児と小学生がいます!

私9〜15時はずーっとのんびりしてますよ🤣✨何もしないって決めてるので、昼寝したり漫画読んだり、買い物したりしてます😂

その代わり帰ってからは2人の相手をめちゃくちゃさせられますし(死ぬほど話しかけて来ます😇)、一緒に遊んだり習い事送迎したり(週5)友達と公園に数時間行くのに付き合ったり勉強見たり家事したり、ほぼ休みなく動いてますし、うちは夫の帰りが遅いので完全ワンオペで寝かしつけ、夫が帰宅して寝る0〜2時頃までは起きていてご飯やお風呂を温め直したり用事があれば代わりに聞いてやったりしてます🙌(夫が疲れてできないので)

結構15時以後がバタバタするので休める時に休んでないと体がしんどいですし、日中にダラダラするのは必要なこと!と自分では思ってるので、罪悪感0でダラダラに徹してます!笑