批判入りません🙇♂️🙇♂️6歳の長男。4月から小学生なのですがいまだに…
批判入りません🙇♂️🙇♂️
6歳の長男。4月から小学生なのですが
いまだに箸が使えません。
3歳頃からトレーニング箸で教えて来たけど
全く使えなくて、、、
そして今に至ります、、。
私も焦って来て、教えるのですが
私の教え方も下手くそで全然伝わらず
それで私もイライラして怒ってしまい、
先ほどそれで泣かせてしまって。
とても反省しました。
もっと小さい頃からちゃんと向き合って教えればよかった。
私が悪いのに、出来ない長男を怒ってしまった、
最悪ですよね、、。
3人年子の長男で、全然構ってあげれず
ここまで来てしまった。
本当に親失格すぎて、子供に申し訳なくて。
箸の件だけで大袈裟と思われるかもしれませんが
結構メンタルに来てしまいました。。。
そこで、6歳の男の子に簡単に教えれる
箸の持ち方ありますか??
わかりやすいyoutubeや本、なんでもいいので
教えてください。
- まま
mama
回答少しずれてすみません。
ままさん、ちゃんと向き合おうと思っててすごいです…
同じく6歳長男で次男と年子です。
わたしはきっちり教えたことがなく、今も家ではトレーニング箸使ってます。
普通のお箸は、そのうちできるようになるか〜くらいにしか思っていませんでした💦
元々少し不器用な息子なので、小学校に入ったら理解力も上がるしそのタイミングでいいかなと考えてました😭
みえ
ままさんお疲れ様です!
子供の事で焦る気持ち本当に良く分かります😭
うちは息子2人揃ってなかなかオムツ取れなかったので本当にピリピリしてましま😭
トレーニング箸は使えますか?
もしかしたら苦手意識がついてしまったのかもしれないなぁと思って。
うちの場合上の子は早くから箸を持ちたいと言って2歳の時トレーニング箸を使い出しその後順調に普通に箸を使える様になりましたが、下はトレーニング箸は使えるものの箸はなるべく使いたく無い、何なら手で食べたりもしてる。。
でも子供も一人一人得意、不得意が違うと思うし楽しめる事として練習出来るといいですね!
なんて事ないちょっとしたきっかけでコツを掴んで得意な事になるってあるじゃないですか!
うちの子そればっかです😅
YouTubeのゆきすず組っていう方の子供の箸の使い方の動画とかどうですかね?
ままさんの不安な気持ちが早く楽になります様に👏
息子さんも頑張って😊
はじめてのママリ🔰
とりあえず箸持たせて、掴みやすそうなお菓子を出してみてはどうでしょう🤔
鉛筆の持ち方にもう1本を差し込んであとは動かすだけなんですが、慣れるまでは動かすのは難しと思うので我が家はお菓子で練習してました☺️
ぴぴぴ
うちは割り箸で練習しました。
滑らないのでつまみやすいみたいで´ᴗ`
うどん1本ずつ摘むとかいいですよ!
焦らず、遊び半分で楽しく使ってみてください!
はじめてのママリ🔰
ままさんお疲れさまです😊
私も、同じクラスのお友達がどんどん箸を使えるようになってるのを聞いて焦ってました💦
我が家では、六角知能ばしを使うようになってだいぶ上手に箸が使えるようになってきました。
ポケモンだとかのキャラクターものは、四角でつるつる滑るのか上手に掴めてなかったんですが、六角で指にフィットするのがよかったのかなと!
よかったら、サイトみてみて下さい😊
あじさい💠
一本で練習すると良いそうです✨一本を鉛筆持ちして、空中に|や◻︎や△を描く!手首を動かして描く→指先を動かして描く。が、できるようになると、あとはもう一本のお箸は乗せるだけです🥢
一緒に空中お絵描きしてみてください✨
コメント