※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

産後のメンタルが不安定で、動悸や自己嫌悪を感じています。育児は大変ですが、子供の寝顔を見ると愛おしい気持ちになります。いつまでこの状態が続くのか心配です。産後メンタルはいつ安定するのでしょうか。

産後メンタルがしんどすぎます😭

上手く言えないし何かわからないけどずっと不安で心がざわざわします。
こわいという気持ちが出てきて動悸がします。
そんな自分が嫌で泣けてきます。
他の人は上手くやってるのに、、、

子供のお世話は大変ですが寝顔を見てると可愛くてたまらないのにこんなに自信のない母でごめんと思います。

いつまでこんなメンタル続くんだと思うとまた泣けます。

サポートしてくれる人、話せる人もいる恵まれた環境なのに。。

元々家にいるタイプじゃなく色んなコミュニティを持ってるタイプでした。
今は育児しかない世界で窮屈なのかもしれません。

産後メンタルはいつ安定しますか?😢

コメント

deleted user

2人目産後が結構メンタル不安定でした💦
私の場合、退院してからがやばくてそっから1.2ヶ月で安定してきました!

  • ママリ

    ママリ

    1.2ヶ月ですか😢
    私もそれくらいで安定できますように🥺

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

わたしは1年半たって2人目でもだめです。もともと家にいるタイプでないってことははたらいてますかね?育休復帰したら嘘みたいに元気になりますよ😂

  • ママリ

    ママリ

    ほんとに今1番したいのは仕事復帰ですね(笑)
    夫に育児してもらって私が働いても全然いいのに何でこうなったんだって思ってます😂

    • 2月4日
まま

私も出かけてるタイプでした!子育て、しかも予防接種受けるまでの期間、自分だけ1人取り残されてる感が辛かったです😭友だちのインスタみては、羨ましく…。
少しドライブしたり息抜きさそてもらって保ってました😣

  • ママリ

    ママリ

    取り残されてる感じわかります😭
    世界がここにしかない感じです。
    友達のインスタは妊娠中から見るのやめました(笑)
    息抜きに出掛けさせてくれるのですがだからと言って回復するわけでなくまた戻らなきゃいけない…ばかり考えちゃいます😭

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私も産後メンタルがボロボロで1ヶ月くらいは毎日毎日泣いていました。赤ちゃんは可愛い!でもしっかり自分が育てられるのか?と思い、退院して実家に帰った時からずーとずーと泣きました。何かあるとすぐ泣いてました。夜中も泣きながら授乳してました。あたしが泣きすぎて母親もなぜか泣きだしました(笑)
単身赴任してる夫や友人にLINEして話を聞いてもらっていました。
現在、3ヶ月ですが、もう泣くことはほぼありません。毎日毎日大変ですが、我が子可愛い〜って感じです!

  • ママリ

    ママリ

    何かあってもなくてもすぐ涙出てきますよね😢
    旦那様が単身赴任で近くにいなかったのと心細かったですね🥺
    3ヶ月で落ち着かれたのですね。
    辛い時間が減ってよかったです。
    私もその頃には落ち着けるかもしれませんね😭

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状態でした。
これずっと続くの?って怯えてました。
夜が来るのが怖くてなんとも言えない恐怖にも襲われてました。
今2ヶ月ですが最初の頃よりは落ち着いています。でもやっぱり寝不足だったりするとメンタル不安定になります💦

  • ママリ

    ママリ

    全く同じ方がいて安心しました😭
    夜が来るの怖いのめちゃくちゃ同じです。
    今やっと朝が来ましたがすでに今日の夜が来ることを考えてしまいます。

    今は最初より落ち着かれたけどまだ不安定が続いてるんですね。
    辛くて怖いですよね😭😭

    • 2月5日