※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
ココロ・悩み

次男の保育園入園に際し、クラスのLINEグループが早く作られるか心配しています。長男の時は仲良くなってからグループができたため、まだお互いを知らない状態での参加は避けたいと思っています。入園後2ヶ月で誘われた場合、丁寧に断ることは可能でしょうか。

今年4月からうちの次男現在一歳半が
保育園入園が決まったのですが
そのクラスのLINEグループとかって
すぐ作られるのですか?
長男の時は0歳児クラスから入院してて
3歳頃にクラスのLINEグループができて
みんなで大きな公園でピクニックしたりと
とても仲良くなったりトラブルも無く愚痴も無く
保育園の先生の報告漏れの時にそのグループで
教えあったりしてたので入って良かったと思ったのですが
内心入園してすぐにLINEグループを作るなら
入りたくないです
まだまだお互いのことを少しもわかっていないし
話してもいないのにLINEグループで繋がるのは
怖いです
長男の時のLINEグループは0歳児の頃からの
付き合いがあるママたちだけのLINEグループでしたので
お互いお話もしてるし帰りに一緒に駅まで歩いて
子育ての悩み事を話したりしてたので
ある程度は少し仲良くなってからできた
LINEグループです
なのでまだわかりませんが
入園して2ヶ月ぐらいでもしLINEグループに
誘われたら正直にまだまだ仲良くもなってないし
話してもいないのでとふんわり伝えて断るのはアリですか?
わたしが素直でサバサバしてるので

コメント

ぱり

保護者会が主体となってグループLINE(オープンチャット)を作っているので、うちの園では参加必須です…
普段はほとんど動いてないですけど、自己紹介、行事のお知らせなどが来ます。年度末頃になると、来年の役員さんの募集もかかります。
クラスの前に掲示されてるので、途中の参加も可能です😊一応保護者全員参加必須!って感じです

個別で作る分は断って大丈夫だと思いますよ!

  • みあ

    みあ

    ありがとうございます!!!!

    • 2月4日