
親が休みの日に預けられない保育園で、慣らし保育後の自宅保育について心配しています。長期休みで慣れが損なわれるのではないかと考えています。どうすれば良いでしょうか。
親が休みの日は預けてはいけない保育園での慣らし保育について
4月1日入園で15日から職場復帰の予定ですが、復帰後1ヶ月で消失予定の有給休暇が18日あるため、15日以降は有給休暇を使ってGW明けから実務復帰をしたいと考えています。
ただ、保育園は親が休みの日は預けてはいけない園なので、15日以降は半月ほど自宅保育となってしまうのでしょうか?
せっかく慣らし保育で慣れてきたところに長期休みとなってしまうと、慣らし保育の意味がなくなってしまうのではないかと心配です。
- みかん(1歳8ヶ月, 3歳4ヶ月)

ママリ
私は慣らし保育1ヶ月間はまだ育休中で休んでいましたが、普通に預けていました。
おそらく風邪などもらい始めるタイミングだと思いますし、何か言われたら慣らし保育を円滑に進めるために休めることになったということで良いのでは?と思うのですが…

はじめてのママリ🔰
園に確認した方が良いかもしれないです。
うちの子が行ってるとこだとたぶんダメですね😔
コメント