
保育園入園2日目で、迎えに行った際に子どもがうんちをしていたのに、保育士さんが連絡ノートに記入していなかったことに疑問を感じています。忙しかったのか、これはよくあることなのでしょうか。初めての経験で不安になっています。
保育園入園2日目です
今日は預けて3時間くらいで迎えに行きました
車に乗せた時からうんちの匂いがしてて、家帰ってすぐにオムツを確認するとうんちをしてました
連絡ノートにうんちをしたか、を記入する欄があるのですが
保育士さんが記入してくれるページを見るとうんちの所が空白でした
うんちしてるって気づいてるのに変えてくれなかった…?
とちょっとモヤモヤしています
預かる時間3時間だけだったし、ご飯終わった時間に迎えに行ったので保育士さんも忙しかったんでしょうか?
これはあるあるでしょうか??
1人目で何もかも初めてで、分からないことだらけだし生理前もあって少しイライラしやすいので過剰に反応してしまっているのかと思い、投稿しました
- my(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
あるあるだと思いますよ!ご飯終了後じゃ他の園児もいるならばお昼寝へ移行するのでバタバタしてるとおもいますし💦お着替えしてきましたよーってなって子を受け取るとうんちの匂いがしてたなんてことも!

しゅがー
うちの子の園ではお迎えのタイミングとオムツ交換が被ると「替えてもいいですか?」と一言聞かれます🙆♀️
ただまだ預かり保育だし、はやくママの元へ帰してあげようとされたのかなーとは思いますが、園でしてたのなら替えてほしいですね😅

はじめてのママリ🔰
あくまでもうちの保育園ですが、お迎えの時にしていたら必ず替えてくれます!
もしそのまま放置だと結果漏れたりしてお着替えをさせなきゃいけないですし、わざと替えないとかはないかな?と。
もしかしたら帰る時間の前にチェックした後、出ちゃったのかもしれませんね😢
でも、それが続く様なら全然チェックしてくれて無いのかもしれないので言っても良いと思います!

MOM:)
ご飯終わった時間はすごいバタバタしてますね😭お昼寝前におむつ替えタイムだと思うのでもしかしたら気付かずかえしてる場合があるかと思います🥺時間でおむつ替えしてるので、帰る前にチェックしない園もあります🥺

はじめてままりんご🌱
うちもたまにあります!
気づいてないだけだと思います!
帰る前に気づいて伝えていつも替えてもらってますよ☺️
コメント