※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

将来のために免許を取りたいが、経済的に厳しい状況です。母が免許返納を考えており、その場合自分が免許を取る必要があります。公共交通機関も不便で、車を持つことにはメリットがありますが、クレジットカードの問題も抱えています。どうすれば良いでしょうか。

やっぱ将来の事考えると免許取るべきだよなーって思うんですが先立つものがない😭

40万…貯金どころか毎日の生活費でいっぱいいっぱい……。

でも免許持ってるか持ってないかで違いますよね、、。

今はカーシェアというのもあるしレンタカーもあるし緊急時はそーゆーのを頼れるってのは大きいですよね、、。

唯一免許持ちの母は片目の視力ほぼなくて(学生時代目にボールぶつけられて網膜剥離やっちゃって手術したらしいんですが)最近めちゃくちゃ危なかっかしくてそろそろ免許返納して手帳取得して年金申請するべきかって話しててそうなったら私が免許取らないと…だなよなぁって🤔

公共交通機関あるけどバスは運転手さん不足で1時間に1便あればいい方でほとんどが1日3便しかないところばかり…JRは徒歩30分の距離に駅があるけど天気に左右されやすくてしょっちゅう運転見合わせ😅

車はもし買ったとしても実家にいる間は車検は必要だけど税金は免除になるから持ってても問題ないし…。

免除になるためには母名義で持つことになるし今の母の車そのまま置いとけばいいし(*´罒`*)

自動車学校の分割払いってクレカ作ってローン組むらしいんですけどそのクレカ母に30使い込まれてるんですよね……。

完済されたらこっそり取りに行こうかなって思ってるけど毎月5千円払いだから手数料引いたら3千円か4千円の元金で なわけで……あと何年かかる事やら😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

将来のことを本当に考えるなら、
車不要の場所に引っ越す、だと思います。
免許取っても、主さんも将来免許返納すると思うので。
お母様の生活のためなら必要かもしれませんが、
お母様ファーストで考えたら介護とかタクシー代とか出せるように免許取るより収入と貯金を増やす方が優先かなと思いました。