※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

絵本の読み聞かせを幼稚園で役員としてするのですがもう節分の本は遅い…

絵本の読み聞かせを幼稚園で役員としてするのですが
もう節分の本は遅いですよね…?

コメント

kanakan

遅いかなと思います😅

次のひな祭りの絵本なんかどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦ひな祭り!本探して見ます。ありがとうございます!

    • 4時間前
ナツ花

過ぎちゃったけど、思い出振り返る感じで良いとおもいます(*•᎑•*)

でも、鬼がきてーという行事をしていたら、それを思い出して泣いちゃう可能性もあるかな?とおもいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かにそうですね💦やっぱり別の本で考えて見ます!

    • 4時間前
ままぽ

昨日子供が、節分のイベントをして節分の意味などを先生方から絵本で読んでもらったそうです。
なので、節分のイベントが終わってなければ良いと思いますよ。

終わっていても、記憶が新しいので節分やったよーなど話が広がって鬼のお話しは喜ばれるかもしれないですね。
そうでなければ、冬や雪のお話しとか?